
コメント

まま
幼児期健忘といって物心つくまでの記憶は無い人がほとんどなので、すごく稀な方なんだと思います!

はじめてのママリ🔰
1つだけ覚えているのがあります!
大人になって、その場面を母親が動画に残してたのを見つけて自分視点での記憶と一気に繋がって「あ!これ覚えてる…!」ってなりました☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
覚えていらっしゃるんですね✨
周りに覚えている方がいないので良かったです🥹- 53分前

S
2~3歳からならチラホラありますが、
0~1歳ころのは自分の記憶じゃなくて、写真で見て後から覚え直したか、話を聞いて勝手にイメージしたか…みたいなものしかないです😂
2~3歳でもへー!って言われるので、0~1歳児の記憶ある人はあんまりいない気がします!すごいですね✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
確かに後からイメージした記憶の可能性もありますよね💦
幼児の頃に2回引越して転園も2回してるので、家や場面が変わっていて覚えやすかったのかなと思ってます。あと自分が悪いことした時の罪悪感で何度も思い出したりしてるうちに定着しちゃったりもあります😂- 4分前
まま
こんな感じです🔎
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですね😳2〜3歳の頃の具体的な記憶も結構あり、身近でそういう人がいなかったので気になってました。
スクショもありがとうございます!勉強になりました✨
まま
参考になって嬉しいです!
私は三歳くらいの記憶が一つ、うっすらあるかな?ってぐらい曖昧なのですごいです✨
はじめてのママリ🔰
引っ越しと転園が多かったので覚えやすかったのかなと思ってます。あと忘れないようになのか子どもの頃から定期的に思い出してるのもありそうです🥹