※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

皆さん、お家を買う時はどんな感じでしたか?悩みに悩んで…、即決、ここ…

皆さん、お家を買う時はどんな感じでしたか?

悩みに悩んで…、即決、ここを妥協したけど決めた!等🥹
お家を買った時のエピソード教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

元々買いたいエリアが決まっていたので、そのエリアに物件が出る→不動産屋に話を聞きに行く→持ち帰って旦那と懸念点を洗い出す→不動産屋で懸念点を相談→旦那が決め渋ってたので、営業さんに席を外してもらって旦那を説得→購入を決意って感じでした!
最初に不動産屋に話を聞きに行ってから2週間で購入しました!😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます✨️
    2週間!ご縁があったのですね✨️
    ちなみに…懸念点はどんな点でしたか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マンションなので、収納が少ないことと間取り変更に伴う追加料金がどのくらいか、管理費、修繕積立金の値上げの幅がどれくらいか(別に一括徴収があるか)、災害対策(水没しやすい地域なので💦)、エレベーター・立体駐車場のメンテナンスの頻度や費用などを聞きました!

    • 1時間前
♡

白系のおうち注文で建てたいです〜ってハウスメーカー行ったら、場所も内装もグッドな建売があって、でも食洗機欲しいし2階にトイレ無くて不便って言ったら無料で工事して付けてくれました笑笑 決算前だったので 展示されてるダイニングテーブル、テレビ台、ソファ、エアコンもプレゼントすると言われたので購入を決定しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わ!最高すぎます✨️
    お得すぎて、それは買いですね!!!🥹

    • 1時間前
となりのトモロ

結婚した時に旦那が37歳だったので、旦那の希望は木造、私は木造なら一条工務店希望だったので新築建てました😂老後住み替え希望だったので、個性強すぎず万人受けする間取り、後々手入れが楽な家、収納多い家を目指して建てました😊

そして8年ほど住んで勢いで住み替えしました😂