※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーゆ
妊娠・出産

立ったり歩いたりする時に膣に負担がかからない方法はありますか?頸管長が短いため、腹巻タイプの腹帯を常にしています。

頸管長が短いので、できるだけ圧をかけたくないのですが、立ったり歩いたりする時に膣に負担がかからない方法はありませんか??
ほとんど横になって過ごしているので、腹巻タイプの腹帯は常にしています。

コメント

バニ山🐰

骨盤ベルトが良いですよ☺️
私も切迫早産で寝たきりでしたが、とこちゃんベルトをしていました。

  • あーゆ

    あーゆ

    ありがとうございます、それは、立つ時だけつけるものですか??
    それとも寝ている間していても大丈夫なんでしょうか??

    • 6月16日
  • バニ山🐰

    バニ山🐰

    とこちゃんベルトは寝てるときでも着けて大丈夫というものですよ!
    産院で扱ってるところが覆いですが、産院によってはWacoalの骨盤ベルトを販売してることもありますが、こちらも寝てるときでも大丈夫とのことです。
    ただ、どちらも高いので私はメルカリで中古で購入しました(^_^;)
    165センチ60キロ前後でLサイズでしたので、御自身の体型に合わせて選んでみてください。
    ちなみに、とこちゃんベルトは1と2で形が違いますが、2の方が切迫早産で産前産後でオススメされてるみたいです。
    両方買ってみましたが、やっぱり2のほうが着けやすかったですよ。

    • 6月16日
  • あーゆ

    あーゆ

    詳しくありがとうございます!!高いんですね😅
    金額と相談して使用できそうならしてみたいと思います。
    ありがとうございました😉

    • 6月16日
Bambi♡

とこちゃんベルトを常にしています、なるべくベッド上でもお尻が上がり重力で子供がおなか側にいくようクッション入れてます✨後は、動作時に膣、肛門にギュッと力を入れるだけでも違いますよ👍

  • あーゆ

    あーゆ

    そーなんですかあ!!
    力を入れるの、怖くてやってませんでした!!
    試してみます😉

    • 6月16日