幼少期の虐待で歯の治療が遅れ、現在治療法に悩んでいます。奥歯が悪化しており、入れ歯が必要ですが、かみ合わせが低く作れない状況です。保険治療での選択肢やその影響について意見を求めています。
歯のことで質問です。
幼い頃から虐待を受けており、歯医者に連れて行ってもらえず(もちろん自分の歯磨き不足もあります)
大人になった今、歯がボロボロでそれでも綺麗にしたくてこの1年間程虫歯治療を続けてきました。
ここまでは良かったのですが、これからの治療に迷っています。
お金はないので保険外での治療はできません。
悩んでいることは
奥歯がほとんどダメで入れ歯を入れるしかないが
歯のかみ合わせも低く、入れ歯をそもそも作れない。
今現在かみ合わせられて噛めるので、抜いたら歯が倒れてきてしまうためいっその事ダメな奥歯は限界まで放置するか。
もしくは保険治療で削って被せて歯の高さを上げるか。
その際左の奥歯は見える位置くらいまで銀歯になってしまう。
下前歯の下の方に虫歯があるため結局削らないといけないのですが、軽度の受け口のため高さを出したついでに前歯を削ってしまって被せ物で上前歯より中に入れてしまうか。
ちょっと説明が下手で申し訳ないのですが、、
批判的な回答はいりません🥲自分が一番理解しております、、。
保険治療なので、変色もあります。
下前歯はいかせる歯ではあります。
ただ長年コンプレックスだった受け口が少しでも改善するなら、もうこんだけ削ってるし中に入れてもらう?とか、、悩んでいます。
メリットデメリットあると思いますが、詳しい方や経験した方からの意見をいただきたいです
- じー
ままり
こんにちは
同じ感じで歯がボロボロでした。
歯磨きの習慣も実家では誰もしておらず、恥ずかしながら大人になってからやっと朝と夜と歯磨きできるようになり、歯医者にも3ヶ月に1回クリーニングに通うことで新しい虫歯を作らないようにしています。
当時大学生で保険診療で通っていましたが、同じく銀歯になると言われて物凄く悩んだ結果、保険外の被せ物をしました。奥歯は白い被せで、歯の色は合わせて貰ったので真っ白というわけではありません。親知らずもその際に大きな病院で抜いてもらったりして30〜40万ほどかかってしまっていましたがバイト詰め込んでどうにかしました。
せっかく今思いきって治療していると思いますので私だったら奥歯は銀歯にするかもです!
どのみち奥歯が限界になった時に新しい治療をしないといけないので、今の状態が酷くならないように銀歯にして時間稼いで、その間にお金も貯めれたらなと考えます!
前歯の方は経験ないのでわかりません🙇♀️
コメント