※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友?との関係どんな感じですか?うちの保育園は送迎でも参観日でもマ…



ママ友?との関係どんな感じですか?

うちの保育園は送迎でも参観日でもママ友同士で
話してる事は一切なく挨拶程度です。


無理して話さなくていいのは嬉しいのですが
もう少し自分からも話した方がいいのか
ママ友を作った方がいいのかと葛藤する時があります。


小中高からずっと仲良い友達が4人いて
十分とは思う反面、育児を相談し合えるママ友がいる方がいいのかなあと思ってしまいます。


みなさんはママ友いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

いないです!
そろそろほしいですと思いつつ努力していないです😅
子供同士が仲の良いこの親一人とは、挨拶プラスアルファ話したことはあります!

下の子に関しては支援センター数回行きましたが、ママ友できる気配なしです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり話す程度の関係ですよね‪🤣‬

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

保育園には居ないです(笑)
作ろうとも思わない🤣

上の子小学生ですが、小学生になったら本当に関わりない🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学生のが関わり多いと思ってました。
    授業参観で話したりします??

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

いますが、ママ友を作ろうと思って作りはしてないです!
子供がお友達と仲良くなる→遊びたがる→そのお友達のママと仲良くなる
が多いです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    LINE交換してたり、ランチ行ったりします??

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    します!
    まだ下の子が小さいのでどちらかの家とかが多いですが🥹

    • 55分前
cocoa

保育園のママ友いないですし育児の相談するようなママ友はいないです。

何だろ子育て方針ってみんな違うし、良かれと思って言ったことも相手がどう捉えるかわからないし、色々考えてしまって深い話できないです。余計に悩みが増えそうだなって‥

困ったらママリで相談できるので充分です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにその通りだと思います。
    ママリで充分ですね(*^^*)

    • 55分前