

ママリっ子
名前書く

ママリっ子
名前書かない

まろん
コメント失礼します🙇
水泳学習のときは下着や靴下にも名前を書くように言われます。紛失しやすいみたいです^^;

ままり
ほんとは書いたほうがいいんだろうな、とは思うけど(体育で着替えたりのタイミングで誰かのと混ざったり紛失したりがないとは言い切れない(もしかしたら故意の悪意で隠されたりもあり得なくはない)し)、、でもめんどくさくて書いてません😂
学童行ってて、学童に万が一の着替えとして預けている衣類(全員衣類1セット預けるルール)は、学童側から記名のルールがあるので書いてます🙄

✩sea✩
我が家、Tシャツ、体操服のハーフパンツ、どちらも名前が書いてあるのに、他人のお子さんが着ていた、ということがありました!
名前が書いてあったので、「これ、うちのです!」と言えたので、服にも名前書いた方がいいと思っています!

ママリ
ジャンバー類など、着脱を頻繁にするものには書いていますが、Tシャツやズボンには書いていません🤔

ゆう
UNIQLO、GUなどかぶりやすい服が多くて、体育の着替えもあるので全部シール貼ってます。
水泳授業用に靴下、下着も同じくです。

そうくんママ
学校では、名前を書けば戻ってきますとは言われますが、、
洋服には書かないです。
アウターはなくなったら、嫌なんで💦
タグに書いてます。

mizu
うちは小1ですが、まだ書いてます💦

はじめてのママリ🔰
小1ですが、服も下着も靴下もハンカチもポケットティッシュも全てに名前を書くように学校から言われています。
というか学校に持ってくるものは全部です。
学年が上がれば言われなくなるのかも知れませんが。マンモス校だからかな?みなさん書かなくていいみたいで、結構違うのですね💦
コメント