義母が運動会に来ることがストレスで、泊まりに来るのが困ります。狭い賃貸なので、布団を用意するスペースもなく、前回は床で寝ました。旦那は義母の味方で話しづらく、ストレスで眠れない日々が続いています。
義母嫌いな人だけ見てください😭笑
遠方の義母が運動会に来るのがストレスです
運動会の前日から泊まりに来るらしくて
めちゃめちゃ平日なのにダルすぎます😭
当日だと時間が間に合わないので拒否できず😭
そもそもホテルに泊まって欲しいのですが
前も来た時に普通にうちに泊まると言ってきて
立派な大きい家なら全然文句ないけど
2LDKの狭い賃貸なので
義母の布団収納するスペースもないくらい収納なくて
わざわざ義母のために布団一式買いたくないし
だから前回は私は床で寝ました😂
しかも義母は子供と寝たがるし💩
まだ先の話ですがストレスすぎて最近眠れないです
旦那は義母の味方なので話しても無理で😇
たすけてーーーー😭
- ちーず(6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
うわ~無理!!!
子供は義母と寝たくない!とか言わないんですか?
子供から来ないでって言われたら諦めないですかね…?
運動会ごとき見にくるなっつの…。
動画で我慢しろ。
旦那も、お前が守らなあかんのは目の前の奥さんと子供やろ!
マザコンか!
はじめてのママリ🔰
うちも年1は泊まりに来ますよ😭しかも来たら1週間とか居座ります😮💨
めちゃくちゃストレスだしどういう神経してるんだろと思います😳
去年運動会に合わせて来て、今年も来る予定でしたが子供が緊張するのでやめてもらいました💦
でも次の週に来るらしく🙄
嫌すぎます🥲
-
ちーず
いっしゅうかん…😱
想像しただけで寿命縮みそうです…
1週間分の光熱費請求したいくらい嫌です笑
運動会の次の週に来る意味も分かりませんし理解に苦しむレベル超えてますね⚡️
コロナ禍の時は何かと断れる理由あったけど今はなかなか難しいので世の中の義母が泊まりに来るママさんたちにストレス補助金出して欲しいです😂- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
ですよねー‼︎ほんとどんな神経してるの?
とにかくうざい極まりないです、、🥲
なので前半は私1人実家へ避難します🥹
補助金😭切実に出して欲しいです。笑
そちらのお義母さんは子供さんと寝たがるんですね😳
しかも旦那さんが義母の味方って😭- 9月24日
yura
うちも運動会前日から義父母が泊まりにきます😭
ほんとストレスすぎて…
めっちゃ気持ちわかります…
子供と寝るのもやめてほしいですね💦
うちは、義父の足が悪いので、旦那が車で2時間弱のとこに住んでる義父母を前日に車で迎えに行き、運動会当日も終わった後に送っていくという…
その時間も無駄やし、そこまでしてくるなと思ってます…
旦那は親の味方なので、私がホテルを提案したら、俺の親やし気遣うなだの、じゃあホテル代はお前が出せよと言われ…ホテル調べたら、1泊3万超えるしもう迷惑でしかないです🤛
すいません、私の愚痴になってました😭
-
ちーず
一緒ですね😭同じ方がいて心強いですが同じ思考の義母がうじゃうじゃいると思うと恐ろしいです笑
俺の親だから気を遣うなだと…😇
じゃあ妻の親に気を遣わないんですね??って問い詰めたいし同じこと言われたことありますが、呆れて言葉でないですよね😇⚡️
呼んでないのにお迎えに行く意味がわからないですし暇じゃないのに勘弁して欲しいですよね😭- 9月25日
ココママ🔰
私も義母は遠方なため、運動会に参加するとなると泊まりになってしまいます😭
しかも義母は仕事をしていないため、平気で2週間ほど泊まっていきます…
狭い中で一緒に過ごすのはかなり気を遣いますよね。
うちも旦那は義母に「何日でも居ていいよ」という人なので、ちーずさんのお気持ちわかります😭
私も運動会義母来てほしくないなーと、ずっと頭の中でモヤモヤしています…
敬老参観や運動会など、両親や兄弟のみ参加だといいのになと思ってます…。
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません🙇♀️
2週間😭うちより強者がいてビックリです💦
私も最初は何日居ても何も言いませんでしたが、ストレスも溜まるしなぜ我が家で気を遣わないといけないの?となり、いつまでいる気なのか旦那に聞かせたりしました💦
旦那さんがお仕事中は家で義母と2人ですか?😭- 9月25日
-
ちーず
ここにも連泊義母現る😱😱😱
何日もいていいわけないよ!!!
何言ってんの旦那さん!!!😭
仮に逆だったら嫌だよね?少し考えたらわかるよね??😭
私も、保護者2名までっていう記載がないか手紙を隅まで読みましたが無かったです…
自分の子供の行事なのに全力で楽しめないの本当ストレスですよね。。
しかも私よりテンション高めな人なので動画に声入りまくりそうで😡- 9月25日
-
ココママ🔰
連泊義母に共感してくれる仲間がいて嬉しいのと、すごく気持ちわかります😭
私も最初は初めてのママリさんと同じ気持ちからの、同じように夫を通していつ帰るのか、なるべく早く帰るようにさりげなく促したりしていました。
義母は11月、12月、4月に連泊していったのですが、私は育休中・夫は週一休みで仕事の帰りは遅いため、私は朝から晩まで義母と一緒、予定も把握され、孫フィーバーで赤ちゃんも抱っこして離さない義母に限界を感じて、夫に辛いと話して帰ってもらいました😭- 9月25日
-
ココママ🔰
本当に、逆の立場で考えてくれよ!!って感じです😭
男の人はあんまり、わからないんですかね…
しかも、子供と寝たがる義母いやですね…義母のその言葉や、やりとり聞くだけでイライラしそうです!
来るとなると、楽しみなイベントが憂鬱なイベントに変わりますよね…
テンション高めな感じだと,余計疲れそうですね😓
私なら後々、動画を見返した時にその声が聞こえるだけでも気分が萎えそうです😔- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
スパン短いですね😱一年に3回も⁉︎
朝から晩までほんと辛いですよね😭
私も全く同じ感じです😢しょーもない話に付き合って、ストレス半端ないです😱
うちの義母もいつも気分で帰る〜と言うので、今回はいつ帰るかハッキリしてもらおうと思ってます🥺
同じ女性なのに何で気持ち分からないの?と思いますよね😭- 9月26日
ちーず
めっちゃ代弁してくれてありがとうございます😭❤️
ほんとに「無理」の一言です。。
義母は子供にすぐなんでも買い与えるので子供も懐いてて、懐いてるっていうか会ったら買ってもらえるラッキー!と思ってます…
もしかしたらもう小1だし義母と寝るの嫌がるかもしれないと少し期待してます😢
夜中に共感のコメントありがとうございます😭✨