療育に通う予定の息子が保育園を休むことについて、他のお子さんはどうしているか教えてください。
療育について
保育園に通っている2歳の息子がいます。
落ち着きのなさ、言葉が出ていないなどがあり、早くて11月頃から療育に通う予定です。
私はいま育休中なので、自由に動けます。
療育先が、未就園児は平日午前中に2時間のコースのみとなっています。
はじめは週2で通う予定なので、週2で保育園を休むことになりそうです。
行っても給食は食べられる?食べられない?っていう感じだし、そもそも育休中なんだから家で見ろって感じだと思いますが🥹
(ほんとは給食だけでも食べてきて欲しい🥲🥲)
同じように午前中に療育に通っているお子さんは、幼稚園保育園はお休みしていますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
通ってはないんですが、うちは療育後の登園不可です🙇♀️
お友達が10:30くらいまでの療育で、給食食べて欲しいと思って登園したい旨を伝えたら療育の日はそのままお休みしてくださいって言われたと😅
ママリ🔰
1歳クラスの2歳、最近療育に行き始めました!
2箇所行ってて
①は11時までに行けるのでその後登園
②は13時過ぎそうなのでその日はお休み
で行ってます😊療育以外でも11時までなら登園可能と聞いていたので、確認して上記の流れになりました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱり11時までに行けるかどうかで変わりますよね!
園にも要確認ですね!!😆- 9月22日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
10:30で終わるのにその後登園できないのはちょっとしんどいですね🥹
登園不可の場合もあるとは…考えてなかったです🥹🥹