4歳の誕生日に自転車を検討していますが、キックバイクや三輪車の経験がなく、身長は小さめです。補助輪付き自転車とペダルをつけられるキックバイクのどちらが良いか教えてください。
4歳の誕生日に自転車を考えてます。
*三輪車、キックバイクは乗ったことがありません。
*お友達のストライダー、キックバイクに補助輪がついたもの借りて乗った時両方ともたどたどしかった💦
*身長は96センチと小さめ
*下に1歳がいてお下がり可
*雪国のため10、11月と来年の春〜しか乗れない😭
以上のことを踏まえるといきなり補助輪つき自転車を買うか、キックバイクにペダルをつけられるタイプを買うかどちらがいいと思いますか??
- はじめてのママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
主さんは買ってすぐの乗る期間が少ないんですね💦
それでも今後乗る可能性が多い方の選択がいいかと思うので、自転車ですかね🤔
うちは8月に4歳になった息子に補助輪付きの自転車を買いました🚲
うちも下の子が2歳で、お下がりで回す予定です。
ちなみに、息子の身長は94センチで小さめで、14インチでも足の先がやっと着くくらいでした。
でも何度か練習すれば割とすぐ乗れるようになりました。
ちなみにキックバイクもストライダーも全く乗ったことがありません💦
今後、補助輪を外して乗れるようになるのは、ストライダーを乗っていた子の方が早いとは聞いていたので、迷いましたが、自転車を見に行ったら、どうしても欲しくなったみたいで買っちゃいました😅
はじめてのママリ
参考になります!
今月末に買ったとして乗れる期間は少ないです🥲
身長おなじくらいですね!うちも自転車なら14インチかなと思ってます!
ストライダーと迷いますよね💦回答ありがとうございました😊