
貯金・資産運用をそれなりにしていて、生活は質素な方いらっしゃいます…
貯金・資産運用をそれなりにしていて、生活は質素な方いらっしゃいますか?
夫が貯金と資産運用大好きな人です💦
車、家、スマホなどの固定費にお金かけない考え方で、車もわが家は1台で(車必須の地域)夫が独身時代に買った車にもう10年は乗ってます。
私自身は子育て中に不便を感じることが多く、スライドドアの車に買い替えたいぐらいなんですが、夫は今の車が壊れるまで乗るという考えで🙃
家も家賃補助が出るからという理由で賃貸アパートで、今のところマイホームの計画もありません🏡
服、食費、旅行などにはほどよく使います。
といっても、服もユニクロやしまむらなどです。
周りはマイホームやマンション購入したりしてる中で、わが家はずっとアパートで💦
お金や資産は増えますが、たまにここまで質素にする必要あるの?って思ってしまって🌀
同じような方いらっしゃいませんか?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

まりん
車は旦那が独身時代に買ったやつで2ドアだったので買い替えてもらいましたが、うちもそんな感じでマイホーム全然計画してくれません😭😭
住んでる地域が不便すぎて別の場所に家買いたいのに拒否されました😭
旦那が節約貯金資産運用好きすぎてやばいです😂
ここまで質素にする必要ないだろっていつも思ってます😂

はじめてのママリ🔰
比較的質素な生活かと思います
クーポンや
おつとめ品
ポイ活しまくり
コンビニにはなるべく寄らないし
ネイルも家でできない事ないから、何年もお店でやってもらった事ないし
食育のためにも始めた家庭菜園も、なるべく食費減らす為だったりもするし
TPOわきまえた身だしなみ心がけてはいますが
特に子供の服はすぐ着れなくなるからプチプラばかり
部屋着も結構ギリギリまで着ちゃうし
着れなくなった服端切れにして雑巾にもするし
マンション購入し、一部屋私の家になってはいますが
新築一棟買い
資産運用の為でもあります
下三つ子なのをきっかけに、車買い替えしましたが1台のみです。
それまでは独身の頃からの軽車10年〜乗ってました
子供には習い事などそれなりにお金かけたり
近隣イベントにはよく出かけるし
頻繁に旅行はしませんが、年1旅行の支出にはお金惜しまないけど
必要、必要じゃないでだいぶお金のかけ方違うかも

はじめてのママリ🔰
うちも質素です😶🌫️
築40年の旦那の実家に住んでいます。一階はリフォームしましたが、2階はまだです…既に建て付け悪く窓閉まらない日も多々ありますが、ローンを組むという考えがなく、お金貯まるまで待って、と言われてます😂
(株やってます。)
旅行もあまり行かず、私は行きたいですが、行ってもケチケチした感じなので、なんだかなぁという感じです。
フードコート行っても、私たちが頼む事には何も言いませんが、旦那は、1人併設されてるスーパーのお弁当買って食べます(笑)
日々の食事はなるべく自炊で、外食は、ほぼ皆無です😭←これがすごくしんどくて嫌だ…。
服も安いやつばかりで、メルカリとかで最近スーツも買い始めました。古着は別にいいんですが、貧乏性過ぎて、物を捨てないのも困ってます。。
もう色々しんどいです😅
はじめてのママリ🔰
共感してくださりありがとうございます🥲✨
お気持ちめちゃくちゃわかります😭
車買い替えされたんですね😊
車は本当不便すぎて替えたいです!!!!😭笑
わが家は家賃も安いところなので、騒音も気をつけないとだしママ友も呼べないしで…🌀
子育て中こそのびのびした家で子育てしたいんですけどね🥲
夫は子育て中のことより、子どもが巣立ってからのことしか頭にないです🏠😩
まりん
うちは車1人1台の地域ではないのでまだいけますが1人1台の地域で1台大変じゃないですか😭😭
わたしも家賃めっちゃ安くて同じ条件の借りようとしたら10万ぐらいプラスになると思います😂
わかります🥲
子育て中こそ私は都会に住んで色んなものにアクセスしやすいとこがいいと思うんです🥲
このままじゃ経験格差が広がってしまいます😂