※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーり
ココロ・悩み

シングルで小1の一人息子がいます。仕事の人間関係は良好で楽しいのです…

シングルで小1の一人息子がいます。
仕事の人間関係は良好で楽しいのですが、ママ友関係(習い事含め)が上手くいきません。
もともと友達作りが下手で、仲良くなるまでに時間がかかります。
ママ友って参観日など時々しか合わないしどうやって仲良くなるの!?って思います😅(時々お喋りはします)
習い事も昔からの友達のママ友と一緒にはじめましたが、私はなかなか他の人とうまく話せません💦
悩みすぎてストレスなのでもうママ友作らなくても良いですかね😭
やっぱりいた方が良いですか😭?
2年付き合っている彼がいますが、週末は彼と遊ぶか甥っ子と遊ぶかどっちかになっています。
ママ友がいたら週末に一緒に遊ぶことができるのに息子には申し訳なくなります😭
ただ息子は彼氏のことが大好きで週末になると〇〇くんと遊びたいと言います。
それならそれで良いのでしょうか😭?

まとまりがない文章ですみません💦
何が言いたいかというと、みなさんは週末のお休みはママ友と遊んで子供同士遊ばせることはありますか💦?

コメント

ままり

ママ友いなくて困ったことない状況のまま、上の子は息子さんと同じく小1です。
子供は子供のコミュニティで、自分が仲良くなりたい子と自然に友達になるんでしょうし、子供の為にママ友を…とか考えたこともないです😂 
子供が仲良しで必然的に子供会やイベント等で会う機会が増えるママさんとはお話することはありますが、付かず離れず、自分のストレスにならない範囲で仲良くしてます。

  • ゆーり

    ゆーり

    お返事ありがとうございます!
    そんなもんなのですね!
    うちも子供会には入ってますがまだ顔を合わせることがほとんどないのでこれからですかね💦
    ストレスにならない範囲で仲良くが1番良いですよね!ありがとうございます😭

    • 12分前
月見大福

週末は基本的に家族だけで過ごしてます😊
幼稚園関係や子供の習い事関係でLINE交換してる程度のママはいますが、わざわざ週末にまで会いたい人はいないですね…
子供もインドア派というか、パパと遊ぶのが楽しいって感じなので今のところ困ってないです。
子供が友達と遊びたいって言い出したら少し考えますが、その頃には子供だけで遊ぶような気もするので、私は連絡係になるくらいかなーと🤔

学校関係で分からないこととか相談するのに数人ママ友いると楽かなと思いますが、遊ぶ目的とかではいらないと思ってます!

  • ゆーり

    ゆーり

    お返事ありがとうございます!
    ライン交換も今の息子の学校のママはほぼいないです💦
    遊ぶことを考えなくて良いのですね!
    ちょっと安心しました💦
    ありがとうございます😭

    • 10分前
はじめてのママリ🔰

私は子供が直接絡む学校や園にはママ友いません
当たり障りない挨拶と話振られたら話す程度の付き合いで、困った事は一度もないです

ママ友1人もいないわけじゃないけど、学校や園以外で知り合った
子供抜きでも付き合える、本当に気の合うママさんとしか付き合ってません。

小さい頃は週末遊んだりしてましたが
そもそも園や学校違うし、習い事や部活などもあるので頻繁には会ってないです