※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

ネイルしている方いますか?(ハンド)仕事柄、ネイルができないので結婚式…

ネイルしている方いますか?(ハンド)

仕事柄、ネイルができないので結婚式以来今までずっとしてこなかったんですけど、育休中の今ならできるー!と思いました。
でもネイルしてるママってどうなんだろう…とふと思いました😂

スカルプのようにするつもりはありませんが、短めの爪にして、ストーンとか乗せなければ危なくないのかなーとも思ってます。

爪が可愛いだけでテンションあがるんですよね💅
でも「赤ちゃんいるのにネイルなんてして!」「そこまでしてネイルしたいの?」とか思う人もいるのかなーとか思ったり…😂

コメント

はじめてのママリ🔰

してますよー!
それも結構長めです。笑
思われることもあるのでしょうが、気にしてないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長めなんですね!😳
    しててもいいですよね💅自分のテンション上げるのも大切ですよね!

    • 5分前
𝕞𝕠𝕜𝕠❦

私はアレルギー発症してしまい
今はもうしてませんが…💦

お世話になっていたネイリストさんから
聞いた事なんですが…

自爪よりも厚みが出て爪先丸くなるので
お子さんを爪で傷つけることがないから、と
ネイルしてる方もいるそうです!
ストーンなどのパーツも
極端に大きくなければ埋め込めるので
引っかかったりしないし
基本的に落として誤飲等も起こりません!

施術してくれるネイリストさんに
ぜひ相談してみてください✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさかの自爪よりネイルしてるほうが傷つけにくいんですか!!さらに可愛くなってテンション上がるなら最高ですね💅✨
    やりたい欲が増してきました🥺

    • 4分前
はじめてのママリ🔰

裏から見て3,4ミリくらいの長さでしてます💅ストーンも乗ってます!
ネイルしてる方が爪が厚いので赤ちゃんひっかくリスクないし、ストーンが落ちるのもありえないのでよほど大きくなければ安全だと思います✨

ネイルくらいいいじゃないですか!!意地悪に思う人なんていないと信じてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのくらいだと、ネイル初心者の私でも怪我させなさそうです!ネイルしてる方が怪我させにくいのは初知りでした😳

    ネイルくらい、いいですよね!させてくれよーです笑

    • 2分前
kulona *・

上の子も下の子も赤ちゃんの時からずっとジェルネイルしてますよ☺️
自爪ペラペラなのでやってた方が私にも赤ちゃんにも安全です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベテランの方が…!💅☺️
    どうせ仕事復帰したらできないので、今のうちにやっぱりやろうかなと思い始めてます🥺

    • 1分前