
コメント

はじめてのママリ🔰
その子が早いだけですよね…?😅
平均的に4ヶ月じゃなかったっけ?🤔
半年過ぎても寝返りしなかった子も知ってるし、まだまだ焦るってこういうコメントする段階になってないですよ。
大丈夫🙆

はじめてのママリ🔰
その子がかなり早いと思います😂
確か4ヶ月〜なので、ぜんぜん心配いりませんよ😊👌🏻

ままり🐈⬛
その子がかなり早いんだと思います。
うちは3ヶ月で寝返りしましたが、早いと言われましたよ。
平均的に4~5ヶ月くらいじゃないですかね😊
はじめてのママリ🔰
その子が早いだけですよね…?😅
平均的に4ヶ月じゃなかったっけ?🤔
半年過ぎても寝返りしなかった子も知ってるし、まだまだ焦るってこういうコメントする段階になってないですよ。
大丈夫🙆
はじめてのママリ🔰
その子がかなり早いと思います😂
確か4ヶ月〜なので、ぜんぜん心配いりませんよ😊👌🏻
ままり🐈⬛
その子がかなり早いんだと思います。
うちは3ヶ月で寝返りしましたが、早いと言われましたよ。
平均的に4~5ヶ月くらいじゃないですかね😊
「寝返り」に関する質問
ウエスト症候群 点頭てんかんについて 生後4ヶ月半の男の子を育てています。 生後3ヶ月頃から、眠い時や起きた直後に抱っこをしている際に、発作と見られる症状が出ています。 手をバンザイにし、体が硬直したように2〜…
5ヶ月の息子を育てています。 体重が6.4キロ程で、パンパースはじめての肌へのいちばんのSサイズテープ使っているのですが、最近バウンサーでのうんち漏れや寝ている時のおしっこ漏れが出てきました。 ただ、Sサイズでも…
昨日から、お昼寝のときに直ぐにモーロー反射で起きてしまいます。 手や胸をすこし押さえてあげたりしても落ち着かず本人も寝てるとこを体が動いてしまって寝られないからギャン泣きになります。 日中は永遠とその繰り返…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
1人目なので何もわからなくて😭よかったです( ; ; )
ネットっていろんなことあるから不安になりますね( ; ; )
はじめてのママリ🔰
ネットの情報ですか?
全く当てにならない情報かと思います。
早い子は生まれて2週間で寝返りしますし、遅い子は1年近くかかることもあります。
支援センターに行くとか、きちんとしたところが出してる情報を見るとか、正しい情報をえらぶ工夫をした方が良さそうですね。