2歳3ヶ月の息子のベビーチェアを使っており、5ヶ月の娘が大きくなったら息子のチェアを使う予定です。息子のチェアを買い足すべきか、キッズチェアを購入すべきか悩んでいます。皆さんはどうされていますか。
ダイニングテーブルの子供イスについて
今、2歳3ヶ月の息子が
画像のようなベビーチェアを使用しています。
5ヶ月の娘がもう少し大きくなったら
息子が使っていたベビーチェアを使用する予定です。
そうなると、息子のチェアを買い足さないといけません。
また、ベビーチェアを買い足すのか、
もしくは、キッズチェア?を買うのか悩んでおります。
みなさんどうされていますか😂
- ぴより(生後7ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント
退会ユーザー
我が家は大人と同じ椅子にさせました。
今は上の子は小学生なので足を下ろしていますが、当時は椅子の上で正座していましたよ!
実家に行った時はこういうのを用意してくれていました!
ママ
もうしっかり座れるなら、画像のような椅子だと長く使えると思います😊
小2の娘はまだ使ってます。
同じような椅子たくさんあって、値段もピンキリですが、うちのは5000円くらいでした。
-
退会ユーザー
横からすみません!💦
小学一年生の娘に、子供部屋を作ろうと思い、椅子を探しています。
これと同じ椅子をAmazonでカートに入れていますが、学習椅子として使えますか?
お子さんが使ってる感じを教えて欲しいです🙄- 9月20日
-
ぴより
写真までありがとうございます!
そのタイプの椅子、気になってました☺️
結構長く使えるのですね😳💛- 9月20日
-
ママ
うちはダイニングテーブルでしか使ってないので想像になりますが、学習椅子としても使えなくはないと思います。
1つ思うのは、椅子を座った時にちょうどいい位置にしてから座ろうとすると、肘掛けが邪魔になるので、テーブルから離した状態で座ります。なので、座ってから椅子を引く必要になるのですが、キャスターがついてないので、その動作が煩わしいと思うかもしれません。
学習椅子は子供部屋で1人で座ることが多くなると思うので、肘掛けのないタイプの椅子がいいかもしれないです。- 9月20日
-
退会ユーザー
ありがとうございます!
参考にさせてもらいます!
もう一つ聞かせてもらっても良いでしょうか😓
椅子は
・回転するものがいい?しない方がいい?
・背もたれはあったほうがいい?なくてもいい?- 9月20日
-
ママ
長く使ってます😊
上の子も使ったので、もう7年くらいになります。- 9月20日
-
ママ
上の子は
・回転しない
・背もたれあり
の学習椅子使ってて、特に問題なく使ってます👍
回転はしたほうがもしかしたら座りやすいのかもですが、回転しなくても問題はないです。
背もたれは…どうなんでしょうか?あったほうが楽なのかなと個人的には思いますが、ないことのメリットってなんだろう🤔- 9月20日
-
退会ユーザー
ありがとうございます!
回転は、ママさんがいうように座りやすさはあるけど、クルクル回して遊んで集中できないかなと思ったり(^д^;)
別の方の投稿なのにアドバイスありがとうございました!
ぴよりさん、失礼しました🙇- 9月21日
はじめてのママリ🔰
上の子の椅子を2人目に譲り、上の子に大人の椅子を買い足したら失敗しました…姿勢が悪くなってしまった😭
3人目には、同じ椅子を買い足しました…
ちなみに大人まで座れるものだったので…
上の子は、なんとか頑張って大人椅子に座ってもらってます。
ちなみに、下の子らは、写真の椅子です。
-
ぴより
↓に返信してしまいました😭
- 9月20日
ぴより
写真までありがとうございます!
姿勢が悪くなるという視点はなかったです😳良いこと聞きました😂
トリップトラップ有名なやつですね!
参考にさせてもらいます😍
ぴより
ご回答ありがとうございます!
大人の椅子でも、正座すればなんとかなるものなのですね😳!
写真もありがとうございます!
調べてみます☺️💛