※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
no-tenki
子育て・グッズ

最近の子供を尊重しすぎる育児の結果なのか。学校からもらった冊子見て…

最近の子供を尊重しすぎる育児の結果なのか。。


学校からもらった冊子見てたら、
どうして行きたく無いの??
って言葉はNG行動って書いてあった。

え?!
どうして行きたく無いのか、答えないかもだけどとりあえず聞かないと話が始まらないやん??????

聞いただけで問い詰めるってなるの❓⁉️

コメント

ハンギョ〜🐟

えぇ。。それだとなにも言えないですよね笑
ホント聞かなきゃわかんないですし
だったらなんて言えば?って感じですよね笑
参考にしてくださいではなくベストアンサーみたいなのも掲載してほしいですね笑
我が家の上の子なんて学校の勉強が嫌だから行きたくないとかですもん。笑
それこそ不登校になりますって。笑😂

  • no-tenki

    no-tenki

    同じ方いて安心しました。😭
    本当にそれです!!
    子供のこと尊重!尊重!自己肯定感高める為に!親はこう言ってはダメ!と悪い事ばかりを言わずに、親に対しても何が良いのか書いて欲しいです。
    あなたこそ親への自己肯定感下げてますけど?って、こういうの読んでていつも思います。😩
    批判するのは誰だってできるっつうーの!って、学校から貰ったものだから読んでおこうと思ったけどイライラさせられました。😂

    勉強はほんと嫌だから無理に行かなくてもいいよって内心は思うけど、そう言うわけにいかないから難しいんだから、だからこそこう言ってあげて〜とかのヒントくれよ!💢って思います。💦

    • 39分前
京太郎

NG行動ほとんどやってる…
子どもにあれダメこれダメって言うのはダメって知ってるけど、大人もあれダメこれダメじゃわからないです。
こうしたらいいよ〜ってのを教えてほしいです。

  • no-tenki

    no-tenki

    本当それなんですよ!!!!!🙌
    こういうのっていつも、親がやってはいけない行動、親がこう言ってあげないといけない。親はこうあるべきみたいのを簡単に書きます。
    ですが、書いてるあなたはそんな親の自己肯定感下げてますけど?っていつも思います。😩

    読んでいて、あっそっか!こうしてあげたら嬉しいんだ!
    あー!こう言う時はこうした方が良かったのか!知らなかった!!ってほぼ思う事がなく、普段自分で考えながらやってる事が多くて、資格もってるならもっと上級的に考えて欲しいと思います。(笑)

    • 36分前
ママリ

「どうして」を入れなければ多分大丈夫かなと個人的には思います⭕️

  • no-tenki

    no-tenki

    行きたく無いの?
    うん
    じゃとりあえず休むか〜

    で終わっちゃいますよね。。
    その後親はどうするべきか書いて欲しいです。(笑)
    理由も聞けず、曖昧な感じで進める方が簡単に休めるんだって覚えられる気がするけど。。
    否定ではなく改善策も載せて欲しい。😂

    • 34分前