
習い辞めさせて良かった?3歳の子どものスイミングの習い事を今日勢いで…
習い辞めさせて良かった?
3歳の子どものスイミングの習い事を今日勢いで退会しました。
6月から、5歳の上の子と同時に入会しました。
上の子は楽しく通ってるしどんどん上達もして通わせて良かったなぁって感じです。
3歳の下の子は、体験に行った時はすごく楽しかった!自分もやりたい!と強く言うので一緒に入会しました。兄弟一緒の方が心強いかなと言う思いもあり😔
最初の頃は楽しく通っていたのですが、だんだん行くのを嫌がる日が増えて、3回中1回ぐらいはレッスン中も激しいイヤイヤで、1人プールサイドでおもちゃで遊んで終わる日も、、
機嫌が良いときは楽しそうに参加してますが、結局習い始めてから4ヶ月で、一回も顔は水に付けられずでした。
うちの子がイヤイヤするせいで進行が止まったりする様子を見るのも辛かったし、申し訳なかったです。
レッスンも月8000円と安くはないのに、プールサイドで遊んだり、コーチに抱っこされてぷかぷか浮いて終わるだけで終わったりしてなんだかなぁと思ってました。
以前「◯級までいったら辞めよう」などと目標を決めてやり切ってから退会するのが良いと動画で見たことがあったので、そうする?などと旦那と相談していました。
実際先日試験に合格したときは本人もとても嬉しそうでまた頑張る!と言ってました。
でも今日は行く前からイヤイヤギャン泣き。
着いてからもギャン泣き。
プールサイドではガラス越しでも聞こえるギャン泣きとコーチの困った顔。
周りの保護者も、あの子大丈夫かな?と見ている。
今日はもう途中でコーチに「難しそうなのでもう着替えます」と伝えて1人先にあがらせました。
なんかもう辛くなってイライラして、辞めようと決めて退会しました。
これで良かったんでしょうか。
2ヶ月ぐらい様子を見ていて、辞めさせよう、続けよう、と旦那と何度も意見が変わりながら相談していましたが、こんなにあっさり退会になるとは、、
でももうこっちのメンタルが持たなかったし、本人も辞めたいと今日は強く言ってました。
なんだかモヤモヤします。。
- まな(3歳9ヶ月, 5歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰🔰🔰
スイミングって苦手な子がある程度泳げるまでやって辞める習い事なイメージでしたが。
最近スイミングは何年通っても泳げない子は泳げないって知りました😂
スイミング苦手なのかもですね!
うちはピアノですが、一度辞めて1年後他の教室で再スタートしました。
もしかしたらまたやりたいってなるかもだし、もうやりたくないかも。3歳だしまだまだママやパパと一緒に過ごしたかったかも?
色々な原因があると思うので、今回は辞めて正解じゃないかなって思います。

はじめてのママリ🔰
その年齢の習い事はお母さんの負担が多い時期ですし
お母さんが嫌だと思ったら続かないのでそれで良かったと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
辞めて大正解だと思います!うちも3歳でまだ習い事してないですが、例えばしまじろうの学習帳にめちゃくちゃはまって、チャレンジとかやった方がいいのかな?とか本気で思ったことあるんですが、数日ハマったら一気に飽きるんです。あーやらなくて良かったと思ってると、また数ヶ月後に百均のワークにハマったりする。これって強制でやらされないから、またハマれるんだろうなって思っていて、いまはまだ毎度行くというのは合わない時期なのかなと感じています。

はじめてのママリ🔰
全然おかしくないと思います😊その状況なら私でも辞めさせちゃうと思います🥲またもうちょっと大きくなってから始めればいいのではないでしょうか?
まだ3歳ですし☺️

パルム
文章からの想像ですが、辞めて良かったと思います😢
今は子供のうちに泳ぐ機会が減っているので、できれば習わせたいですよね😣
でも今のお子さんの様子だと全力で嫌がっている感じがするので水泳に気持ちが向いてないんだと思います…
もう少し大きくなったらお子さんの気持ちを聞いて、もう1回通うこともできますし😌
それからまた始めても遅くないですよ、きっと💡

すみっこ
1歳から始めたスイミング、水が苦手で顔をつけるのも嫌いだし、スイミング行くとわかるとイヤイヤで抵抗がすごく連れていくのも大変になり、3歳の誕生日でやめました。
ストレスがなくなって、すっきり。ラクになりました☺️
そんな息子も年長には自然と水やプール遊びが大好きになり、小学校入学のタイミングで水泳教室始めました!
今はお母さんもストレスがすごいと思うので全然やめて正解だと思います🙋

ママリ
うちも3歳から通わせてますが、皆さんと意見は違いますが、本人が試験に合格して嬉しいと思ってたら退会はさせないです。
3歳ってなかなか理解は出来ないと思います。うちも当時は潜る(ボビング)が苦手で半年以上合格かかりました。コーチにしがみつき、泣きながらやってました。きっと不安とか怖さや頭の中では分かってるけど身体が付いていけなかったのかな?って私は思い続けさせました。喘息持ちもあり体力作りでもありましたが。でも毎回泣くので同じコースのお母さんにはすみません😥と思いながら…。それをクリアしたら小1には4泳法泳いでました。
一度辞めてみるのはもちろんいいと思いますが、長い目で見てあげるのもありだとは思います。辞めたとしても、スイミングは再挑戦は出来やすい習い事とは思います😊

たか
また3歳ですし、気分によってやったりやらなかったりはありますよね。みてる方もいろいろ気にしてしまいますよね、、
やりたかったとなったとしても、今は再開しなくていいですよ。年長か一年生くらいになってからでも遅くはないですよ。それまで水は嫌いにならないでおけば、いいと思います!!
コメント