※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自分でお着替え全部できるようになったのって何歳ぐらいのときでしたか?

自分でお着替え全部できるようになったのって何歳ぐらいのときでしたか?

コメント

まま

2歳半ですかね。
靴下がなかなか…
踵が上にきてたりしてました。
ボタンとかは1歳半〜2歳までにはみんなできてました。
制服のブラウスにある小さいボタンは年少で入って2ヶ月でできました。

はじめてのママリ🔰

細かくは忘れましたが、
4歳になる頃には、肌着のシャツをお腹しまったり、靴下やボタンやファスナー含めてスムーズに全て1人で着脱できるようになっていました!
服の前後やタグを左にして着ることなども4歳頃から意識してくれるようになりました!