※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

扶養外パートを選んだ理由や正社員の選択肢について教えてください。扶養内で働いているが、もう少し働けそうで悩んでいます。正社員では自由な時間が取りにくいのも気になります。

扶養外パートの方に質問です。
なぜ扶養外パートを選ばれたんですか?
正社員という選択はなかったですか?

今は扶養内130万で働いていますが、もう少し働けそう…
だけど中途半端に働くのってどうなんだ?とも考えます。
でも調整の計算もめんどくさい(笑)

正社員だと今みたいに自由にちょっとだけ早く帰りたい
お出かけのために休みたいとかはしにくいですよね〜

コメント

ママリ

週6ワンオペなのでパートの方が色々と融通きくからです💡

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

保育士をしています🧡⁼³₌₃

娘が中学生になり、もぅ扶養内でいる意味が無くなったからです(◍ᐢ▽ᐢ◍)❤️⋆︎*

正社員になって、家に帰って家事をするキャパを持ち合わせていないと分かっていたからです( °‪ᗝ° ).ᐟ‪‪‪.ᐟ‪‪‪
旦那は全く家事をしない人なので私が正社員になったから俺も少しは手伝うよ‼️‼️的な人ではないので⤵️⤵️私が正社員になっても今することが丸っきり減らないので無理だと思ってやめました(⬭ω⬭ )⤵️💦

まっま

扶養だと保育園の申請の勤労時間に見たなそうだったので 扶養外にしてガッツリ働いてます🙂