※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

長女の友達のママさんに気を遣わせない程度のお礼がしたいです🥺ご近所さ…

長女の友達のママさんに気を遣わせない程度のお礼がしたいです🥺

ご近所さんで よく公園で遊ぶのですが次女の習い事の時間になっても長女が友達と遊びたいから帰りたくないといって
ママさんが「見とくから習い事行っておいで」と言ってくれたことが複数回あります😭
そのときにおやつ頂いたりしてるようです😣

言葉でお礼はしてるのですが さすがに「ありがとう」だけでは申し訳なくなり、とかいって菓子折りとかは恐縮させてしまいそうです。
お恥ずかしい話、わたしは気遣いとか得意ではなく、ママさんみたいにスマートな助け合い?ができる自信がなく して貰いっぱなしになっていつか嫌われたら悲しいなと思います😭

ママさんはわたしより2.3歳くらい歳上の方で 歳下があんまりでしゃばって お礼とか気遣いとか逆にうざいですかね?
皆さんならどうですか?

コメント

むーみん

大丈夫です。御礼をいただいて不快になる方はいないですよ☺️
負担にならない程度でという事なら価格がわかりやすいもので消えもの(例えば市販の少し高めのお菓子とか、シャトレーゼのお菓子とか)がいいと思います。

はじめてのママリ🔰

気遣いのできる素敵な方だなと思います☺️💗
私だったらラインギフトでスタバチケットを贈ります☺️