![ちょちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![穂花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
穂花
封筒を用意したってどーゆうことですか?
ぅちも袋から出してそこら辺にあるコンビニの袋に裸で入れて持っていきましたけど
![ayapyn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayapyn
神社の御祈祷申し込むところでお金払ったので封筒いらなかったですよ☺︎
-
ちょちょ
そうなんですね!😌💦
神社によって異なるのですね😌- 6月16日
![ぶーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーちゃん
封筒で包んで持っていきましたが
皆さんほとんど裸で払っていました(;´Д`)
封開けてその場で確認されました~。
周りに、偉い!私らそんなことしてないわーwって笑われてなぜか恥ずかしかったです(;´Д`)
-
ちょちょ
ネットでしらべたらいろいろ書いてあり、、 神社に先日きいたらとりあえず使っている腹帯あれば持ってきてください的なかんじしか言われませんでしたので💦ギリギリになってしらべた自分があほでした。
その場で確認されるんですね、場所により異なるみたいですからいろいろそこで祈祷してもらった方に聞いたりしておけばよかったです..💦- 6月16日
-
ぶーちゃん
多分めちゃくちゃ気にすることもないと思いますよ( *´︶`*)
でもやっぱり気になりますよね💧
朝イチならやっぱりコンビニとかで買うしかないと思います💧
高くても数百円だと思いますよ!- 6月16日
![むーみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーみん
申し込みのところで払う形だったので、普通に財布から出しました。
封筒に入れてる方はいませんでしたよー!
-
ちょちょ
そうなんですね😌💦すこし安心です💦💦
- 6月16日
![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー
私が戌の日でご祈願料を払った場所も窓口的な場所でしたが、一応おめでたい事でしたので、特に指示というかはありませんでしたが、蝶々結びのものを用意して持って行きました٩( ᐛ )و
周りはお財布からそのままっていう方も居ましたが、神様にお願いする訳ですし、その方が個人的には良いかな?と言うことで行いましたよ🤗
そこまで立派な物は金額も低いと思うので、必要無いかとは思いますが、コンビニの物でも十分だと思いますよ✨
結果、自分たちの気持ちだと思います🙏
![すぬーぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぬーぴー
わたしも今日、安産祈願に行きます!
熨斗袋を用意して、御初穂料と書いて持って行きます。
神社に奉納するので、そうして、と神社から指示がありました。
腹帯も予約時にお渡ししました。
神社によって異なるみたいですが、神社に確認された方がいいかもしれないですね🤔
ちょちょ
誤って用意したとゆう意味です。
蝶結びでないものです..