※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

私は年の離れた3人兄妹で上二人(姉、兄)はもう子持ちで、姉家族→兄家族…

私は年の離れた3人兄妹で上二人(姉、兄)はもう子持ちで、
姉家族→兄家族って感じで子供服を回してたんですが、兄家族から私になかなか回ってこなかったので子供服を既に買いました。

姉家族から服が回ってくるので兄家族はほぼ服を買ってません。(上の子の服もあるので)
もう時期的に兄家族の子は新生児の服とか必要ないから早く回してくれたら良かったのに全然回ってこなかったです。


義姉とあまり良い仲を築けてないので、あー回すの嫌なんだ〜って思ってましたが
今になって兄の方から持ってくるよって言ってくれて今更かよってなってます。
既に服買ったし、、おせーよ、、みたいな感じです。
まだ着てたのかなって言い聞かせたり、上の子もいるのにあんな大量の服全部着ないだろって思ってました。

姉からもまだ回してもらって無いの?って言われました。

1歳過ぎた子でも新生児服って着れるんですか?
ショックでしかないんですが。
兄家族は実家の目の前にあって、私の家からは10分程度なので渡そうと思えばいつでも渡せるし取りに来いって言われれば出向きます。

姉から借りて自分の元でストップさせるの意味わからん。

コメント

はじめてのママリ🔰

言われないから持ってこないだけじゃないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言ってました!!なかなか回ってこないので、何回も催促するのも迷惑かなとかしつこいかなって思って、ギリギリまで待って購入しました!!

    • 2時間前
はじめてのママリ

一歳は新生児の服着れません💧
欲しかったら自分から言えば良いのではないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書き忘れましたが、買う前から伝えてます!でも何回も催促するのも迷惑かなと思いギリギリまで待って購入したって流れです!!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まだ産まれてないんですよね?

    • 2時間前
さあた

性格にもよりますけど
お古は嫌だという方もいるので
主さんから貰いたいんだけどという話を待っていたのかなと個人的には思います🤔

新生児の服を1歳では着ませんが
押入れの方にしまっちゃうから
出すのが面倒だったのかなとか
元々は姉のものなので
姉から指示があったり自分たちであげていいか聞いていたか
人からもらったものをあげるのは少し躊躇したのかなとか
いろんな理由は考えられると思いますよ!

個人的には買う前に聞けば良かったと思いますし
買った後にあげると言われて
遅いというのは主さんの都合かなと感じました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    買うまでに言ってました!
    でもなかなか回って来ないので、何回も催促するのも嫌だしギリギリまで待って購入したって感じです!
    そしたら先程から届きました😂

    • 2時間前
  • さあた

    さあた

    いつか持ってくるねーって言われたってことですか?🤔
    家から近いのでギリギリでもいいって思ったんじゃないですかね!
    早めに家にあっても洗濯してしまうだけですし💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新生児服(肌着とか)は姉から回された時から使わずにそのまま置いてあるし実家に持っていくね!と言われてました。

    お下がりがあればベビー用品を一から揃える必要ないじゃないですか?
    もう臨月でベビー用品が届くかどうかも分からなくて不安だったので買いました✋

    • 2時間前
えるさちゃん🍊

お兄さんのところ2人目とか考えてたとかではないですかね?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子2人が既に居て、今3人目です!

    • 2時間前
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    3人目妊娠中?3人目出産したばかり?ですか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠中でも出産したばかりでもなく、今1歳半です!

    • 2時間前