
コメント

はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、全然似たような環境ではなくただ年齢が近いだけの1人目妊活中なのですが🥺💦
私はすごくいいと思います😊
最近辻ちゃんのYouTubeを見てて、兄弟に愛される末っ子があまりにも可愛くて素敵だなぁ、と思って🩷
私にはもう絶対叶えることの出来ない夢なので✨余計に素敵だなぁと。
ただこれは、辻ちゃんの家族が赤ちゃんを待っていたからなんですよね😌
あやさんのお子様の年齢、性別的にはちょうどいいんじゃないかな??と私は思うのですが( ˊᵕˋ )💭子育てした事が無いのですみません。勝手なこと言ってたら。
辻ちゃんのYouTubeをかけて一緒に見てみて、兄妹ほしい??って聞いてみるのもどうでしょうか、、?
お姉ちゃんとかすごく可愛がってくれそうですが🫰男の子もこれだけ離れていれば喧嘩では無く可愛い!ってなりそうな気がします♥️

はじめてのママリ🔰
子供の立場で、になってしまいますが
私と1番上の姉が13歳差あります。
私が小さい頃1〜2歳までは姉もそれなりに家にいる時は相手してくれてましたが
年の差もあって姉妹喧嘩は無かったけど、部活やら習い事
姉の年齢的にも家族と、と言うより友達との時間もそれなりに大切で、気づいたら姉と一緒にどこか出かけたりってのはなくなり
なんなら期末テスト&受験前は、なるべく静かにさせられることも多く
姉妹同じ空間にいるんだけど、どこか余所余所しさがあったりもしました
だけど
それこそ小さい頃は姉と一緒にお風呂入ったり、おむつ替え率先してくれてたと聞いていたし
母が仕事の都合や体調不良で、園の送り迎えしんどい時は、姉が学校に行く前に、登園してたのを覚えてもいますし、日曜参観に姉がくる事もあったので、母はそれなりに助かってだと思います。

はじめてのママリ🔰
私の友人がほとんど同じ感じで3人目出産されましたよ🥺
1番上が5年生、2番目3年生
で、38歳で出産
たまに3人揃ってるところ見かけますが、上のお子さん達が下の子溺愛してて、微笑ましかったです☺️
3人目だし、上の子も大きくて頼りになるし、私からしたらとっても余裕のあるお母さんに見えてかっこいいなぁと思ってます🥹

はじめてのママリ🔰
私自身の話で申し訳ないですが、11歳差の兄、10歳差の兄、6歳差の姉がいます!
小さい頃は兄が参観日に来てくれたり、兄姉に囲まれて遊んだりと、可愛がってくれたのがとても嬉しくて、疎遠になった今でも私の心の支えになっています。
そこまで裕福ではなかったですが、みんな大学に行って立派になっています。
きょうだいはかけがえのない存在です☺️

ゆちゃ
もぅすぐ出産予定ですが3人目12歳差になります。
どんな生活になるか未知ですが💦
年の差は全然気にならないです☺️
年の差が近いと産後も身の回りの事全てやってあげないとだったので年の差で良かったと思っています☺️
子供2人も妹欲しい!って言ってお小遣いでコウノトリキティのストラップ買って渡されたり…
妊娠前から張り切っていたので可愛がってくれそうで楽しみにしています😌

ママリ
まさに、私自身が12個下のきょうだいがいます〜
しかも三きょうだいで、末っ子は母が39の時に産まれたので年齢も近いです🤭
父はもっと高齢だったので赤ちゃん泣いても疲れて夜は全く起きれなかったです💦
母も夜は体力の限界で倒れてることありました。なので、私と2番目のきょうだいでお手伝いしてましたよ。
末っ子が4歳くらいの時からはパートに行く母の代わりに、私と2番目のきょうだいで土日面倒みてました。
父は歳いってからの子供だったので、子供だけど孫みたいな感じでめちゃくちゃ可愛がってました(起きてる時は)🤣
両親共に仕事で、授業参観や高校説明会も私が親代わりで行きましたよー笑
あや
ありがとうございます😊
私も辻ちゃんと同い年、同じ身長というのもあって笑
いつもYouTube見て、幸せもらってます♡
上のお姉ちゃんは、妹がほしいとずっといっていて弟はもういやと言っていて😢下の子は、どっちでも可愛がってくれそうな感じです☺️
12歳ってもう多感な時期なので、複雑な気持ちになるかなーとちょっとそこが心配でした😅