※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

他人が簡単に離婚を口にすることに疑問を感じています。離婚には犠牲が伴うことを理解しているのか、という思いがあります。

これはもう駄目だろう…改善の余地がないとかなら分かるけれど、それ以外でまだ見込みがあるのなら離婚までの気持ちにはならないはずなのにこちらの回答見てるとよく簡単に私なら離婚しますみたいなこと、その人に言えるよなって。自分はすぐに決断出来るのかい?って思う。口ではそう言う人って実際は出来ないのではないかと思うけれど…他人のことは何だって簡単に言えるのが人間だろなと思った。

親を見てて思うけど、ものすごく大変だし子供だった自分だってすごく大変だった。離婚って犠牲にする何かはやっぱり出てくる。そこ分かってんの?って思ってしまう。

コメント

はじめてのママリ🔰

実際人によって許せる許せないは違うから難しいですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに…

    • 9月28日
優しいままになりたい

めっちゃわかります!
子どもがいなかったらハードルは少し下がるかもしれませんが、子どもがいたら自分の感情だけで簡単に離婚できないです。経済的にめちゃくちゃ余裕があったら話は変わりますが、一般的な女性の収入で子どもたちを育てるってすごく大変だと思うし、子どもたちにも経済的負担をかけてしまう、経済的不安、精神的負担……子どものためにも簡単に離婚出来ないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね…そんなに簡単に答え出せないし子なしじゃない場合は自分だけの問題じゃないから難しいと思います。

    • 9月28日