
班が同じ初対面のご近所さんに市の赤ちゃん検診で今度うちに遊びにきま…
班が同じ初対面のご近所さんに市の赤ちゃん検診で今度うちに遊びにきませんか?と声掛けられたら迷惑ですか?🤔😂
相手は1人目、うちは4人目、子供の性別同じで誕生日が数日違い、年齢は自分より10くらい下かな?
家一軒と道路挟んだ向かいの家でお互いの家は窓から見える、私は地元民、相手は他所様で賃貸(住んで2〜3年?)、家の周りは賃貸なくて地元民しか住んでない、小さい子がいる家が周りにない、という感じなのでこちらから声掛けて仲良くなれたらなーと思った次第です。
- Riiiii☺︎(生後2ヶ月, 1歳9ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
いきなりだと警戒されると思います😂

はじめてのママリ🔰
初対面ならびっくりしちゃいます🥹
顔見知りになってからがいいと思います🙆

はじめてのママリ🔰
迷惑というかいきなり家に来ては断りにくくて困ると思います🤔
段々と距離をつめて行くなら良いと思います。
何度か話して大丈夫そうだなと感じたら連絡先交換して誘うとか。
相手からしたら年齢分からないとはいえ10前後も歳上の4人の子持ちから家に来てなんて言われたらかなり怖いと思います💦

はじめてのママリ🔰
声をかけてくれるのは嬉しいけど、その日に今度よかったら家で遊びませんか的な事を言われたら積極的すぎるし展開早すぎでびっくりして価値観合わないかもって警戒します。
後うちの方は宗教パターンもあるので疑います🤣
数回顔合わせて話してからもし良かったらなのですがって話してくれるとまだ抵抗なくきけます。
ただ第一子でまだあまり外出とかしてない他の親子と交流とかもしてないとかだと家に行くってかなりハードル高いと思います。
子供同士というより親同士の交流になってきますもんね。
Riiiii☺︎
自己紹介のあと話しかけてみて、そのやり取りの雰囲気見て誘おうかなと思いました😅
話した感じでノリよくなかったら、やめようかなと😅