※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

5歳の反抗期の対処法ありますか?🥹同じような経験された方、どんな感じで…

5歳の反抗期の対処法ありますか?🥹
同じような経験された方、どんな感じで
収まっていきましたか?

5歳の女の子なんですが、
全然言うこと聞いてくれません。

反抗期なのでしょうか🥲

私が注意しても逆ギレばっかりです😭
例えば
私が普通の口調で
早く歯磨きしておいでーと言うと
今から行くし😡!!
ご飯食べてから遊ぼっかー
今から食べるし😡!!!みたいな感じです。

だんだんこちらもイライラしてきて
ブチ切れても反省の色なく
もぉママなんか嫌い!あっちいって!!と
逆ギレで泣く感じです。

もぉ助けてほしい😇
言うこと聞かなすぎてこっちもイライラ爆発しそうです🥹

コメント

ママリ

対処法ではなくてすみません。
現在うちも5歳の娘が反抗期真っ只中。。
私だけに当たりが強くて起きた瞬間から私の事フンッて無視したり。。
パパにはおはよーって甘い声ですり寄って行くくせに。。
余裕ある時はママにだけ反抗期ねーとか思えるんですけど余裕ないと怒鳴り散らして悪循環です🥲

  • ママり

    ママり

    そうなんです!
    私にだけ当たりが強いんですー🥹
    反抗期だってわかってるのに
    こっちもムキになってしまって
    本気の喧嘩です。笑

    • 1時間前
ゆた

うちと一緒です😇
5歳になってひどくなりました…
全然対処法見つかりません笑

  • ママり

    ママり

    対処法ないですよね🥹
    こっちが無になるしかないですかね😇😇😇

    • 1時間前
  • ゆた

    ゆた

    それが無になれず…😇
    ブチギレて大人気なく喧嘩してます笑
    同志がいて心強いです笑

    • 1時間前
  • ママり

    ママり

    私も無になれません😇
    イライラしすぎて命の母飲んだ方が
    いいのかなと思うぐらいです🤣
    無になれるように修行します笑

    • 18秒前
ぴっぴ

素直な感じじゃなくなりますよね😅

中間反抗期だと思います。うちの長女も5〜6歳のときにあって、いまは落ち着いてます。

親も一緒にヒートアップしないように、ヒートアップしてるときはもう流します。わーって言い返されても普通のトーンで返します。

この先ずっと反抗期とはお付き合いしないといけないので、とにかく親が感情コントロールできるようにがんばってます😇

  • ママり

    ママり

    そうなんです🥹
    全然素直ぢゃなくなってめっちゃひねくれてます。

    普通のトーンで返したいのに
    私もだんだんムキになってしまって
    爆発してしまいます😇

    親が感情コントロールできるように
    頑張るのが一番の対処法かもですね😇
    今でこんな悩むのに思春期耐えれるかな、、🤣

    • 1時間前