
1歳9ヶ月の息子の発達について質問です。息子は、一歳半になる前くらい…
1歳9ヶ月の息子の発達について質問です。
息子は、一歳半になる前くらいから
私が叱ったら、息子自身や私の頭を叩きます。
私が遠くから叱ったら自分自身を、私が近くにいたら私の頭を叩きます。
これは自傷行為に入りますか?
それ以外で気になることは幼稚園に遊びに行ってもお話の時間など座って聞けず歩き回ることくらいで
三語文も話すしそこまで気になることはないのですが・・
特に頭を叩くことが気になります。
でも叱った時だけです。
発達に問題ありそうでしょうか?
また、辞めさせ方が分かりません。
お子さんが同じようなことをしていた方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ(1歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
同じ月齢です!悩みますよねー😫
うちはよく遊ぶ友だち(数ヶ月年上の子)からよく叩かれていて💦近くにいると叩いてきます😭
数ヶ月前からうちの子も私や夫を叩くようになりました。嫌なことがあった時もそうですが、抱っこしている何気ない時にも💦
いつも叩かれてるストレスか?なんて初めは言ってましたが、子どもの手加減なしは痛くて😭
まぁ親や祖父母にだけやって他の友だちには手を出していないので人を見てやってるんだろうな。と見守っています。
そして、叩かれるのは嫌だよ、痛い痛いだよ。と話していて、なでなでの方が嬉しいと伝えています。
うちはまだお話しできないので、ごめんは?と言うとなでなでしてきます😊
まだ叩くのやめませんが、なでなでも増えてきています!
コメント