

かーは
すみません、飛行機ではないのですが…
急遽外出しなければ行けないため電車とバスを利用しました。
乗る時間に合わせてミルク飲ませてオムツ交換しました

はる
国内数時間ですか?であれば普通のお出かけと一緒で大丈夫です。
母乳なら窓際の席とって、パパいれば隣に座って、ケープ持ってけば大丈夫かと。
ミルクはCAさんに作ってもらえるけど、声かけるの面倒だし、
缶のミルク(今はちょうど良いサイズのある?)練習しとくと楽。
JAL ANAだったら、CAさん赤ちゃんに優しいです。おむつは新生児サイズは飛行機に置いてなかったような気がするので、普通のお出かけと同じでオムツ持ってけば良いと思います。
おむつ替えスペースめちゃ狭いので、乗る前に替えられると良いですね。
昼便なら(夜便でも)泣いてもそんな罪悪感抱かず、、大丈夫です。
公共交通機関なのでしょうがない。
耳抜きに合わせて飲ませるといいと言うけど、タイミングが合えばで無理せず、、。
泣いてたりすると耳勝手に抜けるし、、、。

スフレ🔰
生後2ヶ月ではなかったですが、1歳未満で飛行機に乗ったことがあります。
私も事前に色々調べて、1番気をつけたのは耳抜きでした。
離陸のタイミングにミルクを飲ませて耳抜きをさせる方法です。
コメント