※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を始めたが、にんじんを選ぶ理由や食材の選び方について悩んでいます。スケジュール通りに進めるべきか、初めての食材は少なめで様子を見れば良いのか教えてください。

5ヶ月になったので離乳食始めてるんですが、最初の週はおかゆを食べさせてます。
次の週からにんじんとか増やしていくみたいですが、にんじんなのは甘めで食べやすいからですかね?
味に慣れさせる、アレルギーが少ない食材、腸を慣れさせるって考えたら食材はなんでもいいんでしょうか?
スケジュール通りにすべきなのか…レトルトとかにたーよろっ!と思ってたので…
初めての食材は少なめ、2日くらい様子見て次の食材、1日のめやすの総量を気をつければなんでもいいのかな?と思いまして💦

コメント

はじめてのママリ🔰

にんじんじゃなくても大丈夫ですよ!
ほうれん草だったり、かぶだったり、私は適当にやっていたので5ヶ月からのレトルトで売っているものから試していきました!
売ってるやつならどれから試しても大丈夫だろうと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!どの本見てもにんじんスタートだったので💦
    売ってるやつあげます😂

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

にんじんじゃなくてもいいですよ〜
順番関係ないです

初期からBF使いまくってました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    レトルト買い込んだので自信持ってあげます!

    • 9月20日
みちゃん

特に順番とかは気にしてなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!安心しました!

    • 9月20日
s chan

にんじん、かぼちゃ、ほうれん草あたりを次の週でしたと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    最初の週のおかゆターンが今日終わったので、明日からにんじんかぼちゃとか家にあるやつあげてみます☺️❤️

    • 9月21日