コメント
はじめてのママリ🔰
AMH2.0は30歳後半の数値ですね。
自然妊娠が難しいとは思いませんが、実年齢よりタイムリミットが近い、と考えた方が良いです。
いつまでに欲しい、何人欲しい、と希望があるなら早めに通っても損はないかなと思います!
はじめてのママリ🔰
33歳で1.99でした。
リミットに注意しなければいけないですが、卵子や妊娠率は実年齢に伴うので自然妊娠ができないわけではないですよ😊
ご参考までに1人目は33歳(検査後)で自然妊娠、36歳で0.88になり、2人目は夫の男性不妊発覚もあり顕微授精でした。
旦那様の精子の状態にもよると思います!
うちは1人目はすぐ授かれたのですぐ気が付きませんでした..
ちなみに採卵は、AMH数値が低いからあまりとれないかもとは言われていて実際その通りでした。
自然妊娠できないとは思わず、でもある程度の期間を決めて婦人科に相談に行った方が安心なのかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
自身のお話ありがとうございます!
少しだけ安心しましたが、精子の状態は盲点でした、、、!
1人目の時の検査では旦那は特に何もなかったですが、3年ぐらい前なので改めて確認した方が良さそうですかね💦- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
1人目の時は夫30後半というかほぼ40..笑
2人目は40過ぎてたので加齢もあるからかもです!
でも興味本位で1人目の時に精子を調べるセルフキットを買ってやってみたことがあるんですが😂
その時の精子が今思えばすごく少なかったんですけど使い方よくわかってなかった私達は「めっちゃいるじゃん!」と能天気に楽しんでしまって💦
1人目はすぐできたから..と夫は婦人科での検査を渋っていたので、もし検査となったら旦那様の検査も視野に入れた方が良いと思います🥺- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
あっごめんなさい1ど検査されてるんですね!
- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
1度しました!けど、20代の頃だったので30代の今とは結果変わるかな?とお話聞いて思いました!
タイミングうまくいかなかったら旦那の再検査も視野に入れたいと思います!
詳しいお話ありがとうございます😭- 9月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
最低4歳ぐらいは空けて2人ほしいなーとなんとなく考えてましたが、あまりゆっくり考えられてないかも!と焦ってしまって💦
タイムリミット考えたら早めに行動したいと思います!