※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもを幼稚園に通わせたいが、育休が終わるため働く必要があります。2歳から通わせると卒園が必要か悩んでいます。こども園も考えていますが、地域に1つしかなく受かるか不安です。

2歳まで保育園、3歳から幼稚園は子どもにとって負担になりますよね😭

子どもを幼稚園に通わせたい気持ちがありますが、もうすぐ2歳で育休が終わるため働かないと家計が回りません💦

2歳から通わせたらやっぱり、その保育園を卒園させてあげるのが1番なのかなと悩みます…😭

こども園も視野に入れてますが、住んでいる地域に1つしかなく受かる可能性は低そうです😓

コメント

にゃこ❤︎

そういう子は案外多いと思いますよ〜☺️

うちの娘も、2歳で小規模保育園→3歳から幼稚園に通ってます。

私も幼稚園に通わせたくてそうしましたが、小規模保育園に通ってる子は全員別の保育園か幼稚園に転園になりますしね😅

人見知りの激しい子なら変えない方が良いのかな?とも思いますし、最初は行き渋りもあっても、それも慣れるかなーとも思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね🥺
    たしかに小規模保育園ならみんなバラバラになりそうです!

    ありがとうございます🙏🏻✨

    • 9月21日
ママリ

私自身2歳半で転園しましたが、最初に通っていた園の記憶は1ミリもなく
転園先での楽しい思い出しかありません!

最初はもしかしたら環境が変わり泣いたりすることがあってもすぐに慣れて楽しめると思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    楽しい記憶しかないんですね🥹
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️✨

    • 9月21日