3歳の子どもが特定の友達と遊ぶ一方で、一人遊びや親との遊びを好むことはありますか。人に興味が薄い様子ですが、本人は楽しそうです。
3歳だと、まだお友達と遊ばない子もいますか?
娘は特定のお友達とは仲良しで毎日放課後遊んでるのですが、幼稚園ではひとりで自分の好きなおもちゃに熱中したり、仲良しのお友達がいない時は私と二人で遊びたがります!
恥ずかしがり屋なのと、そもそも人に興味がなさそうです💦
マイペースですが本人は毎日楽しそうです。
話しかけられたらちゃんと返していようです。
あえていろんな人と遊ぶ必要もないですかね😖?
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント
ままくらげ
子供は1学期中に4歳になってますが、それでも年少の間は行動してました☺️
自らの意思で他のお子さんとで遊ぶようになったのは年中1学期の途中からですね。
グループに入るようになったのは年中の後半でした。
元々コロナや初孫で、身近で同年代の子と関わる機会がなかったのもあるかなと思います🥲
先生からは声かけをしていきますと言われつつも、年少さんはまだ個々で遊ぶ事も多いですと言われました✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そのうち馴染んでくれると良いですが😖
仲良い子には積極的なんですが、沢山いると人見知りしてしまうようです😖
ままくらげ
きっと克服できますよ☺️
我が子も同じく人見知りが激しかったのですが、今は小学校に通ってて別の幼稚園出身の子と仲良くなれてます✨
はじめてのママリ🔰
見守ってみます😭ありがとうございます😭