※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の男の子が言うことを聞かず、脅さないと効果がないと悩んでいます。お行儀について何度も注意しても改善されず、困っています。どうしたら良いでしょうか。

3歳男の子
脅しじゃないと全然いうこと聞いてくれないし何も響きません
ご飯中に椅子の上に立つとか、私がこけるからやめてね、お行儀悪いよなど何十回言ってもすぐ立つし、悪いことばかりします。
私がもう痺れを切らしてもうその悪いことする足取ってもらおか!っていうと、泣きます。こわいーと。

そうでもしないとずっとふざけてます。3歳男の子脅すくらいしないと何も効かなくないですか?

コメント

アボカド🥑 ´-

女の子もそうです笑
最近恐竜が怖いみたいで今日もママの言うこと聞かないと恐竜さん家に来ちゃうかも…とか
もう恐竜さんに電話するか…て言わないと言うこと聞きません🙂‍↕️

ママリ

うちの3歳娘も同じです😭😭😭
オニさんに電話する!お迎えきてもらう!!!と脅して泣かせないと全然言う事聞きません😇

はじめてのママリ🔰

うちもそうです。
私自身教育心理学とか勉強してきてますが、特性で多動傾向がある子には最終手段の脅ししかなくて手を焼いてました。

ママリでそのことに関して愚痴をこぼしたら、心理学勉強してるとは思えませんね等とボコボコに否定・批判されましたが🤫

そんなわけでいろいろ苦労してきてますが、もう医療や福祉に頼った方が良いです😅
息子は療育に通い始めてからは少しずつマシになってきました。
心理士との面談や専門医受診するだけでも、肩の荷が少しおります。