
コメント

はじめてのママリ🔰
離乳食用でスポンジ分けてます😊

新米かあちゃん
1人目の時は鍋も分けてたのでスポンジも分けてました!
進んでいって卵、乳製品大丈夫となってからは一緒にして哺乳瓶も同じスポンジにしちゃってます!
(肉魚は元々分けてたので)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私もアレルギー大丈夫そうなら一緒にしようかなと思ってました👀
参考にさせていただきます☺️- 1時間前
はじめてのママリ🔰
離乳食用でスポンジ分けてます😊
新米かあちゃん
1人目の時は鍋も分けてたのでスポンジも分けてました!
進んでいって卵、乳製品大丈夫となってからは一緒にして哺乳瓶も同じスポンジにしちゃってます!
(肉魚は元々分けてたので)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私もアレルギー大丈夫そうなら一緒にしようかなと思ってました👀
参考にさせていただきます☺️
「食器」に関する質問
7ヶ月ごろからずーーーーっとおさまらない、物のポイポイ。もう1歳10ヶ月になります。 何かあったらすぐポイ。 食べ物も。 食器も、スプーンも。 おもちゃも。 なんでもかんでも、一日中投げています。 何度か私に当たり…
わたしが気にしすぎですか? 家に勝手に入ってきてしまう子のお話です。 ちなみに年長の子の話です。 保育園の帰りに家まで着いてきてしまう子がいます。 こちらとしてはそれだけならば別にいいのですが、、、。 ちょっ…
旦那は休むことを許されるけど嫁は休むこと許されないのなんで?今日は天気が悪くて悪阻がキツかったから家事は午後からやろうと思ってたら午前中で仕事終わって帰ってきた旦那が、たぶん何も家事をしてなかったから不機…
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
分けた方が安心ですよね☺️