※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠28週の女性が、仕事中の体調不良やお腹の張りについて悩んでいます。張りやすい日とそうでない日の違いについて知りたいです。疲れが影響しているのでしょうか。

よく張る日と張らない日の違いについて

2人目28w4dの妊婦です。
週5、9:00-16:00で事務仕事をしているのですが、
ここ数日仕事中も体調悪くて、張り止め(リトドリン)を飲んでいるからなのか動悸もあったり、頭痛もあったり、なんだか座っているだけでしんどいような日々でした。

元々張りやすくて1人目の時に切迫早産で入院したので、今回はトコちゃんベルトをしているのですが、それでもここ数日仕事中もお腹が張ることがありました。
少ししたら治るのですが、今日は特に張りやすくて、体もしんどかったです。

家に帰ってもソファに寝転がって動き始めたら張ってしまって、息子の保育園のお迎えからのお世話が限界で、、今日は親に来てもらって親に見てもらってました😭

そこで張りやすい日と張りやすく無い日の違いってなんなんでしょうか、、、
疲れとかでしょうか?
1人の時は初産で張るという感覚があまり分からなかったのですが、今回はよくわかってて、それにしても昨日と今日は本当によく張っててなと心配になってしまいます🫠

コメント

みちゃん

昨日と今日で張りやすくなってるんですよね?間で張りが少ない日があったとかではないですよね??

子宮頸管が短くなってはりやすくなったとかないですか??

私も2人目切迫早産で入院しましたが、上の子の誕生日を終えた次の日に明らかに張りが強くなったのと張る頻度が増えてこれはやばいかもなあって思っていたら案の定子宮頸管が短くなっていて次の検診で緊急入院となりました😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、昨日と今日特に今日はよく張るなぁ、、、と思ってました💦
    頚管長は健診のたび、徐々に短くなってます😭

    そうなんですね😭😭😭
    わーーーもうなんか私も嫌な予感してきました、、、、
    もうすぐ1人目の運動会があるので、どうにか明日の検診だけ乗り越えたいです😭😭😭

    • 9月19日
  • みちゃん

    みちゃん

    私は2人目の時に2回入院したのですが、最初は25週頃に入院になり無理言って絶対安静&週1健診を条件に28週で退院させてもらいました!
    結局32週でお腹痛くなって救急で行ったら即入院になってしまいましたが、大事な用事があること等事情説明すれば条件付きで入院回避できたりすることもあると思うので、先生に言ってみてもいいかもしれません!!!!!

    • 9月19日