※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

ステップファミリーの方、意見をください。シングルマザーでプロポーズ…

ステップファミリーの方、意見をください。シングルマザーでプロポーズされましたが、子どもを作るかはっきり決めかねています。
私に息子が一人おり、彼もバツイチで子どもの親権は元奥さんのため私が子連れ再婚の形です。
共働きで世帯収入的にはあと1人くらいは問題ありません。
彼はどちらかといえば欲しく、私は仕事のキャリアと子育ての大変さ、息子のことを思うと尻込みしています。

ただ息子にもきょうだいがいたほうがいいのかなとか彼と自分の子が欲しい気持ちもあったりで、完全に作らないとも決めきれません。

私は今年40なので熟考している時間もありません。将来の家族にとっては何がいいのかな。
とりとめなくてすみません。

コメント

𝓢

お互い再婚同士です。
子供2人は私の連れ子で、旦那の実子は元奥さんが出て行ったっきり疎遠です。
私の子2人だけに愛情を注いで欲しかったので旦那との間には子供はいらないという約束で籍を入れました。
旦那は当初は子供を諦めきれなかったみたいですが今は理解してくれています!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    実子ができたら、彼としてはやっぱり連れ子とは愛情の差が出てしまうよな...という心配はすごくあります。
    ちなみに彼は元家族との関係は悪くないようで月一ペースで会いに行っています。

    • 1時間前
あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

私もステップファミリーです。
今の主人とは再婚で、私には既に3人の子がおり、主人は初婚。私が36の時主人が42の時にお付き合いを始め、私が41の時末娘を妊娠したのをきっかけに結婚しました。
付き合って1年経過したくらいから、求婚はされていましたが、上の子達のことを考えると中々踏み切れず…子供達は主人のことをよく思ってくれていて、ママも幸せになりなよなんて言われたりもしましたが…
まさか41で妊娠するとは思わず…子供達の背中を押してくれる気持ちもあり、結婚に踏み切り、末娘を出産しました。
今私は49歳主人は55歳。大変なことは多々ありますが、長男次男ともに結婚していて、長男には5歳2歳の子供(孫チャンズ)もいて、じいじばあばでありつつも末娘の父母であり、なんとも不思議な家族のカタチですが、毎日当たり前に過ぎるのになんとなく幸せだよなぁって感じてます。
結婚するしないを選択するのも子供を作る作らないを選択するのも、どちらを選んでも、間違いということではありません。
ままりさんとお子さんとお付き合いしている方が幸せならどんな形でもいいと思います。
ただ互いに大人であるが故、生きていく経験値もステップファミリーにはあると思います。結果的に話し合い答えを出したとして、その答えが少なくとも後悔する形でないことが1番いい形になっていくのかなと私は思うのです。