※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳女の子の誕生日プレゼントについてです。アンパンマンのことば図鑑…

一歳女の子の誕生日プレゼントについてです。


アンパンマンのことば図鑑
アンパンマンのレゴ
アンパンマンのおままごと系(レジやパン屋など)

で考えているのですが、まだ早いでしょうか?またこの中であれば、どれが良いと思いますか?今から長く遊べるものが良いなぁと思っています。

他にもお勧めや、皆さんは何のおもちゃをあげたか、ぜひ参考に教えてください!!🙇‍♂️

コメント

ママリ

図鑑はペンをガンガンやって(まだよくわかってない段階でペンを渡すと)壊れる心配があるかなと(わかるまでは親御さんがペンでやってあげればよいかも。)あとページめくるときにぐっしゃぐしゃになるかも、、、

おままごと系かレゴが良いかと思います!

ywmin

ことば図鑑は1歳7ヶ月
レゴというか、遊園地のブロックは2歳7ヶ月
レジは3歳くらいに買ったかな?ちょっと時期は覚えてないです💦

ブロックとレジは5歳の今も遊んでます!

下の子が1歳1ヶ月ですが、ことば図鑑はたまに触ってます☺️録音してあるお姉ちゃんの声を聞いて楽しんでますよ🤣適当に本にタッチして飽きたらポイって感じです。
ブロックも重ねてはめたり、壊してみたり、と遊んでます!
レジは今渡してみたらボタン押したり、お金出し入れして遊んではいます!レジとしてはまだ遊べないですかね。。

うちの1歳的にはブロックが1番遊んでる気がします💕

Sawa

図鑑とレジ持ってます
1歳の誕生日だとレゴかな?と思います
我が家はアンバンマンブロック→ずかん→レジの順で買いました☺️
今はどハマりして毎日遊んでます

はじめてのママリ🔰

室内三輪車と積み木買いました!
一歳くらいでしっかり掴めるようになるので積み木、良かったです!壊して楽しむから、だんだんと積んで楽しむになってきました😊
レゴは他からプレゼントで貰いましたが、一歳ではまだうまく遊べず…しばらくいただいた少しのレゴだけでしたが、最近がちゃっとできるようになってきたので増やしました!
おままごとも大好きですが場所をとるのでキッチンはまだ買っていません…セリアの簡単なやつで充分楽しそうです🫶

はじめてのママリ🔰

個人的には、ことば図鑑かレゴがいいなと思いました☺️

アンパンマンのものではないですが、うちも上の子のときに1歳前後でタッチペンのことばずかんとレゴ、おままごとを買いました☺️♡

いま下の子が1歳ですが、
ことばずかん
→自分でタッチして遊んだり、指差ししながら親と見たりして遊んでます。タッチペンを食べちゃうこともあったので、使う時は見守ってます。

レゴ
→基本的にはむはむべろべろしたり、投げたり、親が繋げたものを崩したりして遊んでます。
上の子は1歳5か月前後からレゴを繋げたり外したりできるようになりました。

おままごと
→基本的にはむはむべろべろしたり、転がしたり、お皿やカゴから出し入れしたり、まぜまぜしたりして遊んでます。
上の子が野菜をカットできるようになったのは1歳5か月前後でした。

うちの1歳の誕生日プレゼントは
上の子
・ニューブロック
・滑り台&ジャングルジム
・木琴付きぽっとん落とし

下の子
・クーゲルバーン
・はじめてのことばずかん1000
・リュック(一升米で使用)

でした☺️♡
ニューブロックは1歳には早かったと思ってます🤣

はじめてのママリ🔰

全部持ってますが、ことば図鑑以外は早いと思います。
ことば図鑑も1歳半すぎてからやっとできるようになりました。

レゴもおままごとも今だに誤飲しちゃう小さいものを省いてるので、遊べるものがあまりないです。

1歳の誕生日プレゼントで良かったのは、ジャングルジム、三輪車、積み木です!