※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の休みの日の態度に不満があり、家事の分担について話し合いたいと思っています。子どもの世話や食事の準備は主に私が行っており、旦那にも協力してほしいです。

マジで旦那、単身でいいからどっかいってほしい😇

特殊なシフトで働いてるのですが
月の半分は休日(夜勤明けも含みますが)
1日いない時、夜勤の時、子どもらの世話はわたし🙂
行ける限りで送迎はしてくれますが、休みの日の態度が気に食わない!!!!!

一般の職の人からみればかなりのスパンで連休が来るのですが
休みの日でも私ありきで行動

お風呂も入れてはくれるけど、着替えは私
もちろんご飯の準備や後片付けは私がしてます🥰

普段やったないんだから、たまには着替えまでやってほしいと言う私に対し、大人が2人いるのに分担してなぜ悪いと言う旦那🫥

1人でやってないお前がいうことではないよね?って話です🤭
私が土曜仕事の日もあるので、その日休みであれば
見てくれますが、まあ結局夕飯以降は私ありきなんですよね🫠


コメント

はじめてのママリ

分かりますー!
うちも夜勤とかあって、明け番で帰ってくると丸2日間家にいるみたいな感じです😅私の一人時間、旦那がいる事でストレスでしかないですよ😅

しかも、自分が休みの日に子どもの世話してると、こんなにやってくれる人いないよー!とか言いやがって🤢

いやいや、親なんだから当たり前だろって冷めた感情です💢