※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

臨月の妊婦です。夫が飲みに行くことに不安を感じています。子供が体調不良なのに、夫は義父母に頼るよう言ってきました。子供のことを考えているのは自分だけのようで、辛い気持ちを吐き出したいです。

【夫にいちいち言うのも疲れたので吐き出させてください】

臨月妊婦です。
正産期に入りました。
そんな状況で夫が明日昼から飲みに行きます。
1ヶ月ほど前から予定は入っていましたが、それ自体(いや私臨月なんだけど…)と思いながら渋々オッケーしました。
というかそんなこと私に考えさせるなよという感じですし、「もうその頃になったらいつ産まれてもおかしくないよ?」と言ったら「ドタキャンするかもって言っとく!」と言われ呆れてしまいました。

しかし数日前から子供が鼻水と咳が出るようになり、明日小児科に行くよと言いました。
すると夫に「(私の)お父さんとお母さん仕事休みだから頼りな」と言われました。
え、あんたは行かないの?子供が体調不良で病院行くのに飲みに行くの?正産期に入った妊婦に行かせるの?あなたにとっての義父母に付き添い頼むの(頼むのは私だけど)?
もう言葉になりません。
なんかもうしんどいです。
夫に何か言うと機嫌が悪くなるし、器の小さい妻だと言われるのも腹が立ちます。
子供のことを考えてるのは自分だけなんだなって悲しくなります。
そのくせに子供に好かれたいという願望だけは一人前なのも私のイライラを掻き立てます。
マタニティブルーだなと思っていつかこの気持ちは消化されると思ってるのですが、今この瞬間辛いので吐き出させてください。

コメント

はじめ

私なんか予定帝王切開だったので、入院する日も決まっててたのに入院する前の日飲みに行って夜中ベロベロで帰ってきました😂
1人目の時だったから、今日が最後の2人の時間だったのにって後から説教しましたが😂

私なら義父母に頼む時に、飲みに行きたいから義父母に頼んでって言われました🫩って言ってやりますね🤣🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはひどい…
    ブチギレ案件ですね…

    それはいい案ですね!
    親にそう伝えてみます!笑

    • 9月19日