※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子供です。歯医者さんでフッ素塗布していただきました。歯のクリー…

1歳の子供です。
歯医者さんでフッ素塗布していただきました。
歯のクリーニングはしないでそのまま綿のガーゼに浸したフッ素をピンセットで歯に塗っていただいただいたのですが、クリーニングはしないものでしょうか?
あと保険適用外とのことで金額は1000円でした。
すごく優しいお医者さんだったのですが、子供ははじめてのような扱い方で、母親の膝に座らせて親に泣いている子供の口を開かせて、フッ素塗布でした。
そういうものでしょうか?😣
一応ホームページには小児歯科も心療科目に入っています。

コメント

まい

病院によると思いますが、クリーニングは子どもが泣いていると危険なので、まずは歯医者という場所に慣れないと難しいかなと思います。
泣いてるのに抑えつけて、無理矢理器具を噛ませて口開かせたら可哀想じゃないですか?😭

保険適用外というのは謎です。

我が家はいつも小児専門歯科にかかっていますが、はじめはとにかく怖がらせない、慣れることからだったので、いきなりクリーニング全部してピカピカにしてフッ素も塗って、とかではなかったです。私もずっとそばにいて(今はもう1人で寝転がれますが)、手を握ったりしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます🙇‍♀️

    まずは歯医者さんというところになれさせてくれる歯医者さんもあるのですね!
    器具は噛ませてないのですが、親がなんとか口を開けさせて〜みたいな感じでした😥
    保険適用外なのもおかしいんですね💦
    歯医者さん選び難しいです😂

    • 3時間前
ママリ

子どもたちが行ってる歯医者は先生?が歯磨き&フロスしてくれて、そのあとにフッ素塗布です!
抱っこでの診察ではなく、ベッドのような子ども専用の椅子があり、そこに寝転がります。
手足とかは親が抑えますが、口は先生や看護師さんとかが何とかしてくれます😂💦
でも慣れないうちは泣いてる隙に口の中見たりして、無理矢理というのはなかったです!
フッ素は確か自由診療なのでお金かかるところもありますが、子どもたちのところは無料です😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます🙇‍♀️

    歯磨きはしてくれるものかなぁと思っていたのですが、フロスまで!
    子供専用の椅子もあってほんとに小児歯科という感じの歯医者さんですね✨
    自由診療だから値段を決めるのは自由ということでしょうか?
    塗るだけで1000円は高い気がしてきました😂

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうですね、歯医者によって値段変わります💦
    金額調べたら500~3000円が相場と出てきました🤔
    無料のところもあると知っちゃうと1000円は高いですよね😂💦

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    再度お返事ありがとうございます🙇‍♀️

    歯医者さんによってそんなに金額の差があるのですね💧
    はい、無料の歯医者の方がありがたいです😂
    わざわざ調べて教えて下さってありがとうございます😭
    歯医者さん選び難しいですね💦

    • 1時間前
ちゃむ

うちの子が通ってる歯医者は先生が歯磨き、フロスしてからフッ素塗布してます!
うちの子は泣いたことないので泣く子にはどうやってるかはわからないですがうちの子達は毎回先生の膝に寝転んでやってます!

保険適用外なんですか?!
うちのところは適用です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます🙇‍♀️

    歯磨きとフロスまでしてくださるんですね😂
    先生のお膝で泣かないお子さんで安心してお任せできる歯医者さんですね😌

    フッ素は治療ではないから自費と言われました💧
    私の住んでいるところはこどもの医療費の助成があって上限500円なのですが、フッ素は予防だから適用外と言われました😅

    • 3時間前