猛暑の日に、幼稚園帰りに泣いている子を見つけ、抱っこしようとしたが逃げられました。警察に連絡したところ、子どもは無事に家に戻り、お母さんが出てきました。警察が来るまで気まずい思いをしましたが、私の対応は間違っていたのでしょうか。
なんだかモヤモヤが残る出来事があって、私の対応が間違っていたのか教えてください💦
この前、猛暑の日に朝上の子を幼稚園に送って行った
帰りに、オムツに裸足で泣きながら一人で歩いている
2歳前くらいの子を見つけました。車通りも多いところで
危ないと思いとりあえず抱っこしようとしましたが、
泣いて逃げてしまって、私も下の3歳の娘と手を繋ぎながらだし、妊娠中でお腹も重いので泣いて暴れるのを
抱っこ出来ずとりあえず走って追いかけながら最寄りの
警察に連絡しました。大体の住所を伝えたりしていた
ところ、しばらく走ってその子が家を見つけたぽくて、
鍵が開いてる家に入って行ってしまって、お母さんが
え?外にいました??って感じで出てきました。
警察には家見つけたみたいで、お母さん出てきました。
と伝えましたが、そんなことがあった以上お話は
聞きに行かないといけないということでこれから向かうと
言われました。でも、お母さんは何事もなかったのに
なんで警察呼ばれないといけないの?って感じで
私が悪者みたいになってしまって😭💦
状況をお聞きしたいのでってことで通報者の方もそこに
いてくださいと言われ、警察が来るまでそのお母さんと
気まづい雰囲氣で、、、
私は余計なことしちゃったんでしょうか?
- 22(生後0ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)
はじめてのママリ🔰
いや、何事もなかったのはただ運が良かっただけですよね。
2歳の子1人で裸足で外歩いてるとか普通じゃないです。
え?外にいました??ってその反応自体変ですし、警察に事情聞かれて当然です。
ママリ
余計なことじゃないですよ!
生きてたから、母親は何事もなかった、って言えるだけですから。
コメント