※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

自分でも自覚しているのですが、とにかく口を開けば“文句”が多いです。…

自分でも自覚しているのですが、
とにかく口を開けば“文句”が多いです。

仕事だと余計酷くて、
自分で居場所をなくしているのは事実なのですが、不平不満が溜まりに溜まったり、復職の時の条件と全くことなる事があったり、不遇な扱いをされ続けてそれが爆発してしまった感じです。

毎日こんな感じでどうしたらいいのか、
もつ自分でも答えが出ません。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

誰にでも文句を言えるのですか??答えにならなくて申し訳ないのですが、ちょっと尊敬してしまいました。

自分で言うのもおかしいですが、私は優しすぎて、馬鹿にされ不当な扱いを受けて、自分の中で爆発するタイプなので💦色んな人がいるなと勉強になりました。

足して2で割るとちょうど良いですね。笑

打つのは面倒ですが、小さな不満でも、ママリや相談サイトに投稿しまくるのはいかがですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    今まで親からでさえも『お前は口開けば文句ばかり』としか言われてなかったので、“尊敬”という言葉にちょっとビックリしております😳

    誰にでも言える…という訳ではないのですが、過去にペアの男の子とある仕事をやっていたのですが報告書を書かないといけない時期に“僕辞めますので後宜しくー”と退職し残った仕事を押し付けられたことがありました。
    ただでさえメインの仕事もあったので、“こんなもん1人でできるか!誰かアルバイトでもいいから入れてよ!入れなければ私を降ろせ!”と社長を呼び出して抗議したことがあります(←既にめんどくさい社員)

    ママリは本当にありがたくて…
    他のSNSだと会社関係の人とも繋がっているので吐き出すこともできないことも多く、色々吐きまくってます💦

    • 57分前
はじめてのママリ🔰

私も文句言いまくりです🤣
別に文句言ってもやることやって楽しい話題も提供してれば別にどんなもんかって感じになりません?

私はもうずっとそんな感じです😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    うちの会社は『正しいこと言う奴が悪』みたいなスタンスがあったり、人の好き嫌いが激しすぎて私は見た目と地味で暗い性格から排除されてます。。。
    やるべき仕事はやってるのに、お喋りぺちゃくちゃしている人の方が優遇される、、不思議なものです。

    お昼休憩の女子だけでランチがめんどくさくて抜けたらそこから軽くハブられるようになりました😅

    • 27分前