※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

9月11日に女の子を出産しました。初産です。乳首が短いため赤ちゃんが吸…

9月11日に女の子を出産しました。初産です。
乳首が短いため赤ちゃんが吸いずらく、メデラの乳頭保護を使って母乳を左右5分ずつあげています。また、ミルトンを使用して除菌してます。まだまだ少ししか出ておらず、乳頭保護を使っても咥えてくれません。ミルトンがまずいのかな?と思ったのですが熱湯で洗い流してミルクを先端に少しつけて咥えさせようとしてもまずい顔されて拒否されます。頑張って続けていますが、母乳が出るようになれば吸ってくれるでしょうか?吸ってくれないので胸が張るので電動の搾乳機は購入しました。胸が張って痛い、吸ってくれない、母乳が出ないで悩んでいます。助けて下さい。

また、お股の部分を縫っているのですが、かぶれなのかわからないですが皮膚が痛く、腫れています。縫合部が痛いのではなく、その横の皮膚が腫れて痛い状態です。時がたてば治るのでしょうか?

産後ぼろぼろでかなりつらいです。

コメント

ぴったん

私も陥没乳頭で苦労しました。おまけに娘はハート舌で全然吸えなくて。
乳頭保護器はうちの子は嫌がって使えなかったので、先に搾乳機で少し絞り、圧を抜いてから娘に吸わせる練習(全く吸えない)、そのあと完全に搾乳、娘にはその前のタイミングで搾乳したのを哺乳瓶で与えていました。
乳頭保護器をつけているとどうなのか分からないのですが、飲めてなくてもとにかく吸わせていると乳首がだんだん柔らかく伸びるようになり、赤ちゃんの口も大きくなり吸う力も強くなり、直母できるようになりました。両胸吸えるようになるまで約2ヶ月かかりました。
おっぱいの量は、おっぱいが空になる頻度を増やさないと(特に夜間)増えないので、吸えきれなかった分は搾乳して空にして作らせる、を繰り返したら良いと思います。

まだ産後間もないので、会陰はまだまだ治らないかもしれませんが、あまり腫れがひどいなら一度病院に相談した方がいいかもしれません。
あと円座ありますか?円座使ってないと擦れて治りが遅いかもです。

初めてのママリ🔰

私も第1子の時は乳首と👶の口が上手く合わず乳頭保護器使ってました!うちのも毎度咥える度不味そうな顔してたので慣れかなーと思います!吸う練習をしていけば吸ってくれますよ🫶
股の部分は縫った腫れと切れ口?から出る液で荒れやすくなってるのかもしれませんね💦まだ悪露が出てると思いますが極力清潔を心がけてればいずれは治ります!

ママり

出産お疲れ様です。
説明だけではしっかりしたアドバイスができないかもしれませんが読ませていただき考えられる原因としては
吸ってくれない原因として乳首を上手く咥えられていないのかな?
まだ赤ちゃんも吸うのが下手なので初めの咥えさせる時になるべく深くまで咥えさせてあげてと助産師さんに言われました。
母乳が出ているから胸がはっているのだとは思うので母乳は出ているのかな?と思いました。
搾乳した後哺乳瓶でなら飲んでくれていますか?
母乳よりも哺乳瓶のほうが簡単に飲めるのでそっちの飲み方に赤ちゃんが慣れてしまっていると母乳の時に同じように吸ってもなかなか出なくて機嫌が悪かったり。。
というのも経験したことがあります。

私もお股縫いましたが腫れて痛い経験はないので一度先生に連絡して見ても良いかと思います。

新生児期、とても大変ですが眠れる時に寝てゆっくり休んでくださいね。

くるみ

ご出産おめでとうございます。そして、毎日お疲れ様です。
わたしも産後は一ヶ月健診までが一番地獄でした…

うちは、出産前まで切迫で乳首マッサージが全くできず、乳首が小さいままで、それに加えて子供の口が標準より小さく、ちゃんと飲めるようになるまで苦労しました。乳首痛いし切れるしおっぱい詰まって張るし…

産院では助産師さんが付けてくれた乳頭保護器で少しずつ飲んでいたのに、退院後はほぼ飲めずで、保護器も嫌がってちゃんと飲めるようになるまでは混合(ミルク多め)で育ててました。

赤ちゃんも成長してくれば、吸う力が大きくなるので余程乳首が短くなければ難なく飲めるようになると思います。なので根気強く、毎回咥えさせたほうがいいです。

搾乳機はおっぱいの出が悪くなるので使わないほうがいいと通っていた助産院で言われ、飲んでくれるようになるまではほとんど手で搾乳してました…
助産院とか母乳外来行ったほうがいいかもですね!
少しお高いけど、わたしは精神的にかなり楽になりました。

お股の部分は、わたしは退院前に糸を取ってもらいました。縫われてると傷の周りが引きつって痛くないですか?
一度出産した産院にお電話で聞いてみた方がいいかもしれませんね。
もしかしたら糸切ってくれるかもです。

長々と失礼しました。