
生後三週目です。寝ているときに、授乳間隔が守れなくてメンタルボロボ…
生後三週目です。寝ているときに、授乳間隔が守れなくてメンタルボロボロです。
今日なんて、0時5時11時です。
スマホでアラームはしていますが、切って寝てしまいます。赤ちゃんが泣いて起きて、やっと起きる感じです。
そして、起きて1番に、「やってしまった。低血糖になってたらどうしよう。脱水起こしてたらどうしよう。」と、不安と自分を責める日々です。
キツイです。今もミルクやりながら、ここに書くことで、何とか心を落ち着かそうとしています。
助けて欲しいです…
- しめじ(生後0ヶ月)

さくら
体重が増えてたら大丈夫です😊
5時間は空くくらいなら全然大丈夫ですよ😊
肩の力抜いてもっとリラックスです!!
お腹すいて泣いて起きるなら、心配しなくて大丈夫です!!
お腹すいてもなかずにそのまま寝ちゃう子はこっちから起こしてあげた方がいいですが、ちゃんと泣けるなら赤ちゃんのリズムで大丈夫ですよ😊!

はじめてのママリ🔰
2週間健診で4〜5時間空いても大丈夫だから赤ちゃんが寝てくれたらラッキーと思ってしっかり寝ちゃって!!と言われました😊体重がしっかり増えていたのもあると思いますが…🥺
赤ちゃんもずっと3時間じゃなくてどんどん間隔空いていくからね〜、その子によって違うけど、胸が張って痛い時だけ起こしたら良いよ!!と言われているので大丈夫だと思いますよ🎶
コメント