※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

先日友人が第一子を出産したのでお祝いを買いたいのですが…お洋服をあげ…

先日友人が第一子を出産したのでお祝いを買いたいのですが…

お洋服をあげたくて、
秋冬物だと70サイズかなぁと思うのですが、
前開きのものがほとんどなく…
被りタイプだとハードル高いかなぁとか考えてたらなかなか購入できず😂

私自信第一子のときは5ヶ月でお座りできるようになってからかぶりタイプにしたので、どうかなぁと悩んじゃいます💦

みなさん、まだお座りができない赤ちゃんのお洋服は、前開き派ですか??
それとも気にしない派ですか??

ご意見いただきたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

うちは3ヶ月からセパレート着てました😊
首や腰座ってないと気にする人いますし、洋服は好みあるので難しいかなと思います💦

私ならオモチャにしますね。

  • ママリ

    ママリ

    本人からも洋服がいいとリクエストをもらってるので、洋服以外は考えてません😅

    • 1時間前
ぺんぎん

私は出産祝いで被りタイプをもらったのですが、首も座ってなかったのでちょっと嫌だったです😭😭
セパレートは寝返り激しくなってから着せました!!
サイズは80からセパレートにしました!
好みがあると思うので、聞ける仲なら聞いてくれた方が私は嬉しいタイプです!!

  • ママリ

    ママリ

    私も2人目のときは首座ってすぐかぶりタイプを着るようになったのですが、1人目のときは前開きになれてしまってなかなかかぶりタイプ最初は着させられなかったです🥹
    確かに思い切って聞いちゃうのも良いですね!!

    • 16分前
しろくろ

産まれたばかりですよね?
この秋冬着るなら前開きのロンパースでいいんじゃないでしょうか。
お座りは個人差ありますし、遅い子だと9か月とかかなぁと。

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり前開きの方が着させやすいですよね💦
    探してみます☺️

    • 15分前
ままり🐈‍⬛

私ならすぐ着てもらおうとせず、80のセパレートをお渡ししてます🎁

私はカバーオールは基本的に前開き、セパレートは8ヶ月から導入しました。

  • ママリ

    ママリ

    80のセパレートはもう渡すものが決まっているのですが、この秋冬で着られる服も1枚買いたいのであります🙂

    • 17分前