小学生の息子が野草の種を集めて困っています。フウセンカズラの種を持ち帰りますが、植える場所がなく、処分を嫌がります。種をどう保管すればよいでしょうか。
小学生の息子がやたらと野草のタネ?をとってきて困ってます😅
最近はフウセンカズラのタネとやらがハートに見えるとかで持ってくるんですが、うちは賃貸で植える所もないしフウセンカズラは繁殖させて育てるような植物ではなさそうです…
とりあえずティッシュに包んでジップロックに溜めてますがわけわからなくなってきました💧
処分するのは嫌だそうです。
種コレクションとしてピルケースにでも入れておけばいいでしょうか?
ガーデニングや種に詳しい方がいるかと思いこちらのカテに失礼します🙏
- はじめてのママリ🔰
コメント
退会ユーザー
育てるのは嫌ってことですよね?😳
フウセンカズラは鉢でも育てられますが…
種の観察がしたいならノートにセロハンテープで貼り付けてコレクションするのはどうですか?
はじめてのママリ🔰
育てるって考えてなかったです!
検索したらフウセンカズラには毒があると出てきて…ホオズキっぽくてカワイイなとは思ったんですが🥀
鉢でいけるんですね✨️
ノートに種コレクションも思いつきませんでした!
来年の夏休み自由研究で出せそうでナイスアイデアです😆
ありがとうございます🙏