※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

聞き取り困難症、聴覚情報処理障害のお子さんをお持ちの方がいればアド…

聞き取り困難症、聴覚情報処理障害のお子さんをお持ちの方がいればアドバイス頂けると幸いです!

まだ診断はついていないのですが、明らかに耳からの情報に弱く算数が特にできなくて困っています。
こちらでも何度かアドバイスを頂くために質問をさせて頂いています。

算数の理解が本当に悪くてどうすれば良いのか分からず、タブレットなどで勉強学習などをすると少しマシなのかと思ったのですが、どうでしょう?
私自身が教える事に限界で、こんなに怒られながら教えられて子供も可哀想だと思ってしまい😭
旦那も理解が悪い子供にイライラして声を荒らげる事も多々あり、本当に可哀想になってきます😭

聞き取り困難症、聴覚情報処理障害にはどのように教えれば良いのでしょうか?😣

まず診断だと思うのですが、年齢的に微妙で💦
ですが、予約は取ろうと動いています!

コメント

ドレミファ♪

発達の検査はされてるんでしょうか?
IQに問題がないならば学習障害 そしてまた検査して 情報処理とか色々検査なのかなと思うのですが

息子は発達障害で お友達は学習障害つきました
その子は発達障害の子専門の塾にいってますよ
第三者の手を借りてもいいのかなと思います