※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
る
妊娠・出産

批判コメントはお断りします。このたび3人目を妊娠しましたが、中絶の予…

批判コメントはお断りします。

このたび3人目を妊娠しましたが、中絶の予約をしました。

悪阻がとても重く、初期〜中期は寝たきりでシャワーにも入れない。1人目も2人目も同じでしたが、今回はどうしても耐えられないと感じました。

避妊しなかった自分の責任なのは重々承知しています。
それでも、悪阻さえなければ産みたかったのが正直な気持ちです。

産むことができたら絶対に可愛いのに…
幸せにしてあげられる自信あるのに…
残酷な選択をしてしまい、本当にごめんなさい😢

コメント

Pipi

うーん、必ず今回も同じく重い!とも限らないし
つわりだけが理由ならなんとか乗り越えられないかな?とは思ってしまいますね🥺
上の子たちの年齢にもよりますがお世話も最低限にして…とか。

でもその選択をするってことは
周りに頼れる人もいない感じですかね?🥲

  • る


    やはり皆さん悪阻くらい乗り越えなさいっていう感じですよね😭
    私自身も乗り越えたい気持ちは山々です。が悪阻がトラウマで2人目の妊娠も8年かかった程で。
    上の子は大きいので頼れる?かはなんともですが、自分のことは自分でできます。下の子はまだ1歳です。
    入院もできないですし、寝たきりも難しいかなと感じてます。

    子供の面倒を見てくれたり頼れる人は近くに居ません😣

    • 1時間前
  • Pipi

    Pipi

    私も上の子の時に結構重かったので
    次の妊娠も悩みましたし
    つわりくらい…っては思わないんですが
    もし予想外でも妊娠したとしたら
    金銭的とかキャパとかではなくつわりだけが…なら
    なんとか時が過ぎるのを待つのもありかもしれないなとは思い🥲💦

    下の子は1歳なんですね🥲
    その時のつわりの重さにもよりますが
    とりあえず食べさせてだけおけば生きていけますし
    朝と夜は旦那さんにお願いして
    お昼はパンとか小さくても自分で食べられるものをあげるとか…!

    そうゆう最低限でも一生じゃなく、どんなに長くても10ヶ月…と思うと
    産んだら幸せにしてあげられるのにとと思うママさんになら
    なんとか出産できればいいのになあ…と考えてもしまいます🥲💦
    お手伝いできるわけでもないのに勝手ですが💦

    • 56分前
ぽこ

何を言ってさしあげるのが一番良いのか分かりません。

もう悪阻が始まっていて 酷い状態だったという事ですか?
まだ中絶していないんですよね?
幸せにしてあげれるその自信があるなら 数ヵ月 乗り越えられないですか... ?

  • る


    そうです😭
    悪阻で妊娠に気づきました。6週後半です。
    自信はあるんですが、
    1歳の子が居ながら悪阻を乗り越えられる自信がなく、その気持ちを上回ることができなくて、病院では産まない選択を伝えてきました。

    • 1時間前
ママリ

市のファミサポなどありませんか?
近くにいたら助けてあげたい( i _ i )


私も1人目が悪阻が酷くて体重も一気に落ちるレベルでしたが、るさんはそれ以上なんだと思うと今相当きついだろうなと思います…

けど悪阻さえなければ産みたいという気持ちなら絶対後悔しそうな気もして………