
コメント

☻
産まれるまで一回も無かったですよ!人それぞれです٩( ᐛ )و

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
私は生理予定日ぐらいからつわりがありました(´;ω;`)
つわりはない方もたくさんいるので大丈夫ですよ
-
マリヴ
生理予定日からですかー!
私はおっぱいが痛いくらいで他に症状がなくて、毎日いるかな?って不安に過ごしてます…不妊治療してやっと授かった子なので毎日心拍の連続!
ない人も多いんですね!ありがとうございます☆- 6月15日
-
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
不安になりますよね
目に見えないし、、。
お気持ちわかります
でも大丈夫ですよ♡
ちゃんと元気にうまれてきますから♡
つわりないのは羨ましいです😍
私は、つわりきつくて食べてる最中にゴミ箱に吐いたりしてました(笑)汚い話すいません(´;ω;`)- 6月15日
-
マリヴ
ありがとうございますー(泣)
ほんとに毎日不安だけどその不安旦那にぶつけてもなかなか理解してもらえず、なんなら呆れ顔…ただ大丈夫って安心させてほしいだけなのに(泣)
心配しても仕方ないのはわかってるんですが、心配せずにはいられなくて…。
隣にゴミ箱…赤ちゃんの為に食べなきゃだし、でも気持ち悪いしで大変なんですね!先輩ママとして尊敬します☆
早く予定日にならないか楽しみです☆- 6月15日

り
つわり全くなかったです✌️✨
-
マリヴ
羨ましいです!心配し過ぎもよくないですよね(汗)
- 6月15日

hana
わたしは妊娠してから出産するまで全くつわりありませんでした!
気持ち悪くなることもなく、ご飯が食べられなくなることもなく…異様に1日中眠気が強くなったのが、あとから「ねむりづわり」というものだったのかな?と思った程度です。
私もあまりにも何も変わらなくて初期の頃はほんとに妊娠してるのかな…と不安になったりもしましたが、そういうケースもあるということであまり気にしすぎない方がいいかもしれないです(´ω`)
-
マリヴ
眠りづわりってあるんですね!
私も最近平気で12時間くらい寝てます笑
目が覚めても眠くて寝る繰り返しみたいな…吐き気以外にもあるんですね!安心しました☆ありがとうございます!- 6月15日

いるみmama
私は4週くらいからずーっと悪阻に悩まされましたよー😫💦
全くない人もいるから大丈夫ですよー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶むしろない方が絶対良いです‼️
-
マリヴ
回答ありがとうございます!
なんだか症状なさ過ぎて繋留流産だったらどうしようって不安でしかたありません(泣)
ママになるための試練なんですかねー!- 6月15日

こころmama♡
私は2人とも悪阻なしでした!!
-
マリヴ
ありがとうございます!
体質なんでしょうか?わたしもそれだとうれしいです!- 6月15日

こと
私はつわりなく妊娠初期も焼き肉を食べに行ってましたよ〜
-
マリヴ
焼肉食べたいですねー笑
わたしは逆に最近食欲がすごくて、つわりないけど大丈夫なのか?って不安になってます!- 6月15日
-
こと
人それぞれだからつわり無くても大丈夫ですよ!
つわりなくてラッキーって思いましょー(笑)- 6月15日
-
マリヴ
そうですね!赤ちゃんが気使ってくれてるのかも笑
確かに無くて順調ならこんないいことないですもんね!ラッキーって思ってみます☆- 6月15日

退会ユーザー
個人差はありますが8週くらいから少しずつ出てきましたよ😭
痩せる程つわりは酷くなかったので助かりました😊✨
-
マリヴ
これからって可能性があるんですね!安心しました☆
ブログとか読み漁ってわたしまだつわりない、とか、胎嚢小さいんじゃないか?とかつい不安になります…- 6月15日

はじめてのママリ🔰
回答にならないのですが、
同じくらいの周期で、まったくツワリないです!!
これからなのか、軽いほうなのか不安になりますよね😷
-
マリヴ
わー!ホントですね☆
正直ここまでも不安の連続でした!胎嚢確認できるか?できたら、小さくないか?心拍確認できるか?とか…旦那は心配し過ぎで呆れてます笑- 6月15日

あっこべべ
5週ぐらいからありました!私もつわりは絶対ないほうがいいと思います。今でも吐いてます。思ってたマタニティライフなんてちっとも送れていません(;_;)
-
マリヴ
確かに、吐いちゃうのつらいですよね(´;ω;`)
入院される方もいるみたいですし…でももう少しで生まれるんですね!
早いですがおめでとうございます☆
早くわたしも安心できる数週になりたいです(T_T)- 6月15日

りりり
今思えば5週目から胃とお腹のもこもこする不快感からはじまり、食べづわり→現在、吐きづわりです😭
今がピークなのか1日に何度も吐くので辛いです〜
-
マリヴ
8週から11週がピークってネットにも書いてありました!でも6週でムカムカも何も無いので不安で(汗)
吐いちゃうのつらいですよね(T_T)
でも赤ちゃんが頑張って成長してる証だと思ったら羨ましいです☆- 6月15日

☆みむちゃんまん☆
私もほとんどなかったですよー😆
同じように心配したら、先生にはない方が良いのよー😃と笑われました😅
ないと妊婦と言う実感ないのはありますが、しなくて良いなら辛い思いしなくて良いですよー😀
-
マリヴ
確かにない方がいいですね!
やさしそうな先生ですね☆
つわりなくても皆さん順調みたいで安心しました!- 6月15日

ふね
わたしは妊娠発覚前から調子が悪く、振り返ればあれもつわりだったのか。。と思いながら、11週目のいまも吐き気に襲われています。
6週目頃に一度つわりがなくなったときは流産を心配しましたが、おかまいなしに子供は育ってました(笑)
なきゃないで不安ですがラッキーですし、あれば辛いですが、子が育ってくれてる証拠、無理しないでってサインだなとどっちの場合でも前向きに捉えるようにしています。
不安なお気持ちはよくわかります(*^^*)が、きっとちゃんと育ってくれていますよ♪♪
-
マリヴ
つわりなくなってから復活もあるんですね!
5週のときは食欲なくて、1キロちょっと体重が落ちたんですが、心拍確認してから無性に食欲があり、吐き気もなく、あれ?って心配になってしまいました…。
無理しないように、赤ちゃん信じて頑張ってみます!!- 6月15日
-
ふね
わたしも同じように心配してて、不安でこちらに書いたときに、同じような経験をなさった方がたくさん大丈夫だよ、と書いてくださって、少し気が楽になりました(*^^*)
といってもご自身で確信を得て、安心するまでは不安だと思いますから、気分転換しながら、ゆっくりいきましょう♪♪- 6月15日
マリヴ
一度も!親孝行な赤ちゃんですね☆
つわりなくても大丈夫みたいで安心しました!ありがとうございます!