※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

保育園で初めてお弁当の日なんですが、お弁当って食べれる量、食べれる…

保育園で初めてお弁当の日なんですが、お弁当って食べれる量、食べれるおかずしか入れない方がいいですよね?💦
めちゃくちゃ偏食なので、食べきれそうなものとなるとミートボールとチキンナゲットくらいしかなくて…
なんか全部温めるだけのものになっちゃうので先生にどう思われるか😅😅
でもそんなことより食べ切れる達成感優先ですかね😭

コメント

ももこ🔰

食べられるものしか入れてませんでした😊
うちもミートボールが好きで作ったのは卵焼きくらいでしたが、娘はそれで喜んでたので、先生にどう思われてもいいやと思ってました✨

はじめてのママリ🔰

先生がどう思うかよりも、子供が食べられるもの優先でいいと思います!

‪まま

お弁当だからこそ、食べられるものだけ入れていいと思ってます!笑
普段給食はどんな感じで食べられていますか?
偏食っ子なら先生たちも理解してくれてるんじゃないかと思います!

おブス😁

そんな事より、食べ切れる方がいいと思います!
食べ切れる量でって言われます💦
先生たちは色んな子を見てきてるので、何とも思わないと思います🤔

いちご🍓

年に数回お弁当の日があります。
我が家の子供達も偏食で、、
周りはキャラ弁とか作ってる方もいましたが、毎回ほぼ冷食弁当です😂
彩はバランで誤魔化しました😂

先生方も普段の給食の様子を知ってるので食べれるもので大丈夫👌って毎回言ってくれます笑

ゆっち

食べられるもので大丈夫😁お弁当日って月イチとかですよね?
それくらいなら好きなものオンリーで♥

はじめてのママリ🔰

週1弁当でしたが毎週同じでしたよ笑
ほぼ冷食でした😅

はじめてのママリ🔰

アンパンマンポテト、ミートボール、うぃんなー、おにぎりでしたよー😂