※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ👶🏻💙
妊娠・出産

出産予定日付近の生鮮食品の買い物どうしましたか?いつも土日に翌週1週…

出産予定日付近の生鮮食品の買い物どうしましたか?

いつも土日に翌週1週間分まとめ買いをしています。
お肉は冷凍していますが、野菜は冷凍せず早めに使った方がいい物から使う感じにしてます。

予定日は9月30日ですが、来週中もあり得なくはないのかなぁという状況です。

夫は一人暮らし時代は自炊していましたが、結婚してからはまったくなのでもう自炊は無理💦めんどくさい💦って感じで、私が入院中はレトルトやお弁当など食べるようです💦

コメント

ママリ

同じく、昨日野菜をまとめ買いして副菜作り置き予定だったんですけど昨日の朝おしるしきたのでもう買えず、、産後に買いに行こうと諦めました。。が特に陣痛も来ず買いたかったです😓

ぷにか

私もいつも1週間分まとめ買い派ですが、37週からは毎回3日分だけ買って作り置きしていつ陣痛来てもいいようにしてました😌
それを夫は入院中に食べました😊

sakura

私は今週末入院なので今週は全てレトルトや冷凍、などで対応してます、、!
もう作るのもしんどいし、いつ陣痛あるかわからないのでなるべく生鮮食品は買わないようにしてます💦

はじめてのママリ🔰

出産間近は、Uberやお惣菜で、自炊はしませんでした!